最近のマイブーム
もうすでに真夏日が続いている今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
こんにちは、メモリアルホール相馬の沼内天之(ぬまうちたかゆき)です。
今日は私の最近のマイブームのロックバンドをご紹介します。
さて、そのバンドは・・・

みんな大好きお茶の間のアイドル『メタリカ』です。
結成37年の世界的に有名なこのバンド。
ちなみにロゴはこんな感じです。
見たことある人は意外と多いのではないでしょうか?
ちょっと前にある世界的アーティストがSNSでメタリカTシャツを着た写真を載せたところ、熱狂的な女性ファンにより一時的に世界中でメタリカTシャツが品薄になったことはちょっとしたニュースになりました。
これだけの売れ筋であるにも関わらず、悲しいことにこの『メタリカ』をファッションブランドと思い込んでいる女性がたくさんいるという現実。
この機会にメタリカの曲を聞いてみてはどうでしょうか。
ギターボーカルのジェームズ・ヘットフィールドの名言をご紹介します。
『最初の俺たちの目標は、昼間の仕事をせず、プレイに専念出来る程度の稼ぎが得られるバンドになることだった』
すごくないですか⁉
こんなぼんやりとした目標が今のメタリカの原点なんて・・・
目標は高いに越したことはないですが、ちょっと背伸びした小さい目標から始めるのもありなのかなと思う今日この頃です。
以上。
メモリアルホール相馬の沼内天之(ぬまうちたかゆき)でした。
メモリアルホール相馬
2018年5月20日
下呂Goo!!!
こんにちは(^^♪ あいかわらずのメモリアルホール下呂、志田が記入します。
黙っていましたが、当ホールの裏側にはユキノシタが群生しています。

常に日陰なため、ユキノシタの生育にはいいらしいです。
昔は子供の薬草としてそこら中にあったらしいです。
解熱、解毒、鎮咳、消炎、止血に現代でも使っているようです。
生の葉っぱをちぎり、裏にてんぷら粉をつけて、塩で食べるとかなりおいしいらしいです。…私は食べたことないですが(^-^;
しかし、ユキノシタに似た植物もかなりありますので、自信がない人はやめましょう。
ではまた(^^♪
メモリアルホール下呂
2018年5月19日
萩原メモリです。
娘、8ヶ月になりました。
ずりばいができるようになりましたが
ハイハイはまだ程遠い…😭笑
離乳食はすべて完食してくれます♡
来月からは3回食です💦
僕も何かお手伝いしなくては…!
最近暑いので
娘も毎日汗かいてます💦
気温差が激しいので皆様も体調管理
お気をつけくださいませ😊
以上藤井でした!
メモリアルホール萩原
2018年5月18日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます
メモリアルホールひだの尾﨑です
昨日は日中暑かったですね💦
半袖で過ごせるくらいの暑さでした
さて、今日5月17日は
【お茶漬けの日】
だそうです
永谷園創業者の先祖である
永谷宗七郎さんの命日が17日だったので
お茶漬けの日になりました
ちなみに私は梅茶漬けが
一番好きです(*ノωノ)笑
そんな17日の誕生花は
【フクシア】
日本では花の形を釣りのウキに見立て
釣浮草(ツリウキソウ)の別名もあります
そんなフクシアの花言葉は
つつましい愛
信じる愛
素敵ですね💜
皆さま今日もよい一日を!!
メモリアルホールひだ
2018年5月17日
鉄道ファン
こんにちは !!!
メモリアルホール高山の鉄ちゃん剛太です

左の写真は ワイドビューひだです。
同じような 車両は ワイドビュー南紀
名古屋駅から 紀伊勝浦駅まで運行しています。
どちらも 電化されていない地域を走るので
ディーゼルエンジンが使われています。
車両の上にパンタグラフが付いた形になると
中央本線を走るワイドビューしなの になってきます。

この写真も ワイドビューひだですが ここでクイズです。
上の写真と下の写真の ワイドビューひだの大きな違いは何でしょう???。 走っているところが違うだけではないんです。
分かる人には すぐにわかる程 簡単な問題です。さて 答えは????????
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
上のワイドビューひだは 左から右へと走っています。
ところが下のワイドビューひだは 右から左へと走っているんです。何故、分かるのか? と言うと
ライトの色で見分けています。ワイドビューに限らず 新幹線もホームに入って来る車両は無色で 出ていく車両は
赤いライトが見えるはずです。嘘だと思うなら 一度 ホームで見比べてください
これで あなたも 立派な鉄ちゃんの仲間入りです
メモリアルホール高山
2018年5月16日
家族サービス
また順番が回ってまいりました
メモリアルホール桜・川崎の木須です
ちょっと前になりますが、こどもの日にだいすけお兄さんのコンサート?に行ってきました
上の子はかなりの人見知り、場所見知りなので、妻の膝の上で終始固まっておりました
代わりに妻は完全にはしゃいでおりました
因みに私は下の子がけたたましく泣くので、途中から会場を抜け外であやしておりました
おそらくこのコンサートは妻が本命だったのだろうと感じながらも、少しは家族サービスできたかなぁー
なんて自己満足に浸る1日でした
途中までは会場にいたので私のすぐそばにだいすけお兄さんが来た時には少し感動がありました
(テレビで見てた人が目の前に!)
勿論、会場内は写真撮影が禁止でしたのでその様子はとれませんでしたが・・・
写真といえば最近、お葬式のお打合せをしていて遺影用の写真が中々見つからない、いい写真が見つからないというケースが多くございます
(ちなみに遺影写真の加工技術はすごく進歩しておりますが、ピントだけは修正できないのでご注意を)
また最近はメモリアルDVDを作成する方が大半を占めるので、写真の重要性が増しているように感じます
お葬式の時用にというわけではありませんが、ぜひケータイでも構いませんのでちょっとした機会でのお写真を撮られることをお勧めします
ちょっとしたときに見返すと元気になったり、力をもらったりできますからね
メモリアルホール桜
2018年5月15日
おおくま内覧会開催中!
こんにちは メモリアルホールおおくまです!
4月14日にオープンさせていただきました。
地域の皆様にはこれからお世話になります。
葬祭会館ですのでなかなか見学する機会はないと思います。
そこで、7月までの3ヶ月間は友引の日に完成内覧会を開催しておりますので
この機会に是非ご見学いただければと思います!
また、フローラではご葬儀のお手伝いだけではなく季節のお料理も承っておりますのでご用命いただければお届けいたします!
ぜひ一度お試しあれ!


メモリアルホールおおくま
2018年5月11日
母の日には何かしますか
白石の遠藤と申します。
まもなく母の日なので休暇を利用して子供たちとプレゼントを買いに行ってきました。
何が良いのかすごく迷いましたが、買いました。
仕事の帰りが遅く、顔を合わせることが少ない状態ですが
母の日くらいは日ごろの感謝を込めて「ありがとう」の言葉と
プレゼントを手渡したいと考えています。
喜んでくれるか心配です。
「母の日」を調べていると「子供の日」にも「母に感謝する趣旨」と定めてあるようです。
メモリアルホール白石
2018年5月11日
春祭りと答え合わせ
メモリ角田ブログ担当の佐藤です。
タイトル通り、先日行われた春祭りについてと前回の答え合わせです。
まずは春祭りから(^^♪
春祭りでは今年の新入社員と昨年の新入社員の合同チームで25キロ走りました!!
今回は海の見えるコースということでワクワクしていたら、僕の走る区間がちょうど海のすぐ隣だったので、とてもテンションが上がりました!(^^)!
少し寒かったですけど、無事に3キロ走ることができてよかったです!!
応援してくださった皆様、ありがとうございました<(_ _)>
さてさて、続いて前回の答え合わせです。
メダカは宮城県で何と呼ばれているかという問題でした。
皆さん分かりましたか??
正解は・・・
『アスビザッコ』でした!!!
因みに
『アブラメ』は岐阜県
『ハリミズコ』は福島県
だそうです。
以上、今日のブログでした!!
それではまた<(_ _)>
メモリアルホール角田
2018年5月10日
❀ ありがとうを伝える日 ❀
こんにちは
メモリアルホール原町です(^_-)]
ゴールデンウィークにあたたかな日が続いた中
急な寒さに体調を崩されておりませんでしょうか?
皆様は最近いつ『ありがとう』の言葉を伝えましたでしょうか
何気ない些細な事へのありがとう
心からの感謝を込めてありがとう
不意に思うとなかなか気持ちを言葉で伝える事もないですよね
さて、来週13日の日曜日は 『母の日』 ですね
日頃の感謝を伝える日でもあります
なかなか口にだしては言えない感謝の気持ちを
それぞれに伝えてみてはいかがでしょうか
毎日美味しいご飯を作ってくれてありがとう
いつも笑顔で話を聞いてくれてありがとう
何気ない日常の一コマに感謝をしながら(^^)
ありがとう
凄く自然な言葉なのにこんなにも嬉しくなるんです
ささやかな 何気ないお客様からの『ありがとう』に
いつも元気をいただいております
皆様はどんなカタチでのありがとうを贈りますか?

\ メモリアルホール原町・相馬 /
毎月お得な特典★お盆フェア開催中
6/16・17 新盆返礼品 10%OFF
7/16・17 提灯40%OFF最終受付
10:00~16:00
メモリ相馬:0244-35-0111
メモリ原町:0244-22-5909
お悩みは何でもお気軽にご相談ください!
メモリアルホール原町
2018年5月9日