産まれました!(^^)!
メモリ角田ブログ担当の佐藤です。
ついに!ついに!!ついに!!!
メモリ角田で飼っているメダカの稚魚が産まれました!!(^^♪
小っちゃい体を一生懸命動かして泳ぐ姿は、とても可愛くて見ていると心が癒されます(^-^)
写真をのせようと思ったのですが、本当に小さくて写真だと確認するのが難しいので写真はのせれませんでした・・・
すみません・・・(._.)
さてさて
突然ですが、ここで問題です。
メダカには、それぞれの地方で様々な呼び方をされているそうです。
では、次の3つのうち宮城県では何と呼ばれているでしょう。
『アブラメ』『アスビザッコ』『ハリミズコ』
メダカについて色々調べていたら面白そうだったので問題にしてみました!
答えは次のブログの時に発表します!
それではまた(^o^)丿
メモリアルホール角田
2018年4月28日
初めまして(#^.^#)
皆さん、こんにちは♪
今日は、メモリアルホール原町の新人さんを紹介したいと思います(^^)/

フローレンスに配属になった、手前が津田麗㮈。後ろが渡部真伊です。
新人、二人から一言頂きました(^◇^)♪
≪ 津田麗㮈さんから ≫
4月から、第二フューネラル部のフローレンスに配属されました、津田麗娜です。
出来ないことが沢山ありますが、一日でも早く先輩方の力になれるように、
一生懸命頑張っていきますので、よろしくお願いします。
≪ 渡部真伊さんから ≫
4月から原町のフローレンスに配属され、早一ヵ月が経ちます。
早速、得意・不得意がちらつき始めてきましたが、
不得意なことも、得意なことにし、より早く仕事に慣れるように努力していきます。
よろしくお願いします。
二人とも、これからの頑張りが期待できそうです(^_^)!!
メモリアルホール原町スタッフ一同、よろしくお願い致します。
メモリアルホール原町
2018年4月27日
🌼送別会 プールガーデン🌼
皆様 こんにちは!
メモリアルホール相馬の堀内 綾香と申します。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます(^^♪
先日、メモリアルホール相馬の送別会を
結婚式場 N-resortのプールガーデンで行いました✨

夜のプールガーデンはとても綺麗で癒されます(*^^*)
まだ少し肌寒いですが、プールガーデンではこれからの季節たくさんの演出ができますよね~!
送別会の際のプールガーデンがこちらです!とても綺麗ですよね~(^^)/
私は、毎年恒例のビアガーデンが今からワクワク、楽しみです🎶

メモリアルホール相馬の行事にはいつも我が娘も参加しております。
今回はプールサイドを走り回っていました(笑)
イルミネーションをバックに「ママ~写真撮って~!」と言ってきたので
その時の1枚をアップしたいと思います♥

送別会では美味しい料理とともに、たくさんの笑顔に包まれた楽しいひとときでした✨
皆様もぜひ一度、プールガーデンをご利用してみてはいかがでしょうか☺
また次回の更新をお楽しみに。
メモリアルホール相馬
2018年4月26日
下呂Goo!!!
こんにちは(^^♪ フローラメモリアルホール下呂に勤務する、相変わらずの志田が記入します。
奈良時代にこの地には、宿駅として下留(しもつとまり)が置かれていたそうです。
それを音読みしてゲロと読まれていたそうです。
さて下呂といえば温泉、下呂温泉といえば、日本三名泉ということで有名です。
温泉の質はサラサラですべすべのアルカリ性単純温泉です。
温泉に入るとちょっとぬめりがあり、無色透明です。
私もたまに入りますが、いいお湯だと思います。
観光地としては見るところはあまりありませんが、温泉地としては、素晴らしい所だと思います。
一度、入ってみてください。よさがわからないかもですが( ノД`)シクシク…
ではまた。

メモリアルホール下呂
2018年4月25日
孫と一緒に
こんにちは!! メモリ萩原の今井 恵利です。
先日、孫が遊びに来てくれました。

電車とトミカの働く車が大好きです。
遊びに来ると必ず「電車を見に行こう」と誘われます。
電車が来るまで30分でも1時間でも、電車を見るまでは帰りません。
気長でないわたしには、とても苦痛です。が、孫のことになると
気長になるのが不思議です。
先日も、電車を見に宮田駅まで行って来ました。
待ってる間、チューリップの咲いている花壇に腰を据えようとして
花壇にお尻から落ちてしまいました。
そしたら、ポキッと嫌な音がしました。
あー!チューリップお尻で折ってしまった。
折れたものは仕方ない。そのチューリップを持たせて写真を一枚。
悪い事をしたと思ったのか写真はちょっと浮かない顔。
そのあと、特急と普通電車を見て帰って来ました。
折ってしまったチューリップは、孫がママにプレゼントをしました。
メモリアルホール萩原
2018年4月24日
「メモリアルホールひだでございます」
こんにちはメモリアルホールひだでございますの…
川端でーすΣ(゚Д゚)
だれが小栗旬やっ
ということで毎度始まりました僕の女子高校生みたいなブログw
ブログを打つときは女子高生に僕は憑依くせがありますw
今日は僕の地元の祭を紹介しまーす!
4/19.4/20が祭でした
飛騨古川祭り
お越し太鼓
どんな祭かというと…


こんな感じの祭でーす
ちなみに棒の上にいるのは僕でーす!
たいへん危険な祭ですが、祭に参加するほうも、見る方も病みつきになる祭りですのでぜひ見に来ていただけたらと思います💛
そして自分の町では獅子ももっているのでとってもえらいです…
祭前後のスケジュールはこんな感じです
4/18準備・前夜祭(夜中3時まで)
4/19(祭当日)朝5:00起床6:00~16:00まで獅子舞17:00~24:00までお越し太鼓
4/20(祭当日)朝5:00起床7:00~20:00まで獅子舞
めちゃめちゃハードスケジュールでとっても大変ですが毎年しっかり出ていますww
もう一度いいます
是非飛騨古川祭りは一度来てみてください!
では皆様またお会いしましょう💛
川端蓮
メモリアルホールひだ
2018年4月23日
私事ですが…(^^ゞ
こんにちは!!
メモリアルホール高山の登矢あきよです(^-^)
だんだんと寒さも和らぎ、暖かい季節になってきましたね~🌷
私は相変わらず、花粉症がとっても辛いです。。。。。。。(-_-)
話しは変わりまして、私事ですが今月末頃から、産休休暇を頂くことになりました_(._.)_
初めての出産、そして高齢出産ということもあり、不安いっぱいです……(;・∀・)
皆様応援してて下さい!!
元気な赤ちゃんを産んで戻って来る予定ですので、よろしくお願い致します(*^▽^*)
それでは皆様、お元気で🌻

メモリアルホール高山
2018年4月22日
本日マラソン大会に参加してきました
メモリアルホール桜にて勤務しています。菊地と申します。
本日、第12回柴田さくらマラソン大会に参加してきました。弊社からは私を含め6名の選手が参加しました。柴田さくらマラソンといえば一番の見所はなんといっても満開の桜を見ながら走って楽しめる。ということです。今回で4回目の参加になりましたが今年は残念なことに桜が散ってしまい「葉桜」になっていました。去年が満開だっただけに本当に残念でした。ですがちょっとだけうれしことがありました。コースの一角に遅い桜が満開に咲いていました。来年も必ず参加します。

メモリアルホール桜
2018年4月21日
手元供養とは・・・?
こんにちは!メモリアルホール桜の佐藤です。
今日は『手元供養』について書きたいと思います♪
まず、手元供養ってなんだろう?と思う方がほとんどかと思います。
手元供養とは最愛の方の遺骨を身近に置くことで、心のよりどころとなり、手を合わせ、或いは握りしめ、故人を偲び、語りかける自由なかたちの供養です。
「仏壇は置けないが大切な人を身近で偲びたい」、「遺骨をお墓に納骨すると一人になり淋しいので、一部を身近に置いていたい」 といった方々の「故人を想う心」を癒す、新しい供養の方法です。
他にも、こんな想いを持つ方が年々増加しているそうです。
「大切な人を遠くに葬りたくない」「お墓が遠方のため、なかなかお墓参りにいけない」 など・・・
先日メモリアルホール桜でもペンダント型の商品をお買い求めになられた方がいらっしゃいました。
他にもオシャレな骨壺など、いろんな手元供養商品がございます。
気になられた方、お気軽にスタッフまでお声掛けください(^_^)/
メモリアルホール桜
2018年4月20日
こんばんは!
こんばんは!メモリアルホール柴田の佐藤です!
今年初のブログ更新になります!!♪
今年も柴田町の桜は、満開で綺麗でした🌸
もう緑色になってきましたが…笑
私は花粉症デビューをしてしまって辛かったです(´;ω;`)
皆さんは大丈夫でしたか??
もう早いもので4月中旬になりますが、今年1月に成人式がありました!!
18歳で入社した私達ももう20歳!
いざ丸2年が経つと、遅いようで早かったなと思う私ですが…
そんな私も来月で21歳になります(´;ω;`)🍰❤
1年とっても早かったです…
これからもっと早くなるよ!とのアドバイスが怖いですが、5年後10年後の私は
どんな大人になっているのでしょうか…💦
去の私の年誕生日の日には、楽天VSロッテ戦を観に行きましたが
今年は郡山での試合でしたので諦めます…
前日はコボスタでの試合になるので迷うところです;つД`)💦
開幕前に今年のユニホームとグッズが届きましたが、
まだ球場に足を運べていません(´;ω;`)
来月こそは、行こうと思っています⚾✨
最近暖かい日が増えてきたので、少しずつ運動を始めようと思います!
それでは!
またのブログでお会いしましょう(@^^)/~~~☆
メモリアルホール柴田
2018年4月19日