フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

楽しみなこと

こんにちは!

メモリアルホール角田の今野です。

相変わらず暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?

実は明日から楽しみな事がありまして甥っ子が遊びに来る予定なんです(^▽^)

もうすぐで8歳と5歳になりますが会う度に成長していて

その変化を見るのがとても楽しみです♪

仕事から帰って来ると私に抱き着いてくる姿も可愛くて何でも買ってあげたくなっちゃいます(笑)

甥っ子にはいつもたくさんの元気をもらっています。

私の体力が持つか分かりませんが…いっぱい遊んであげようと思います!


スタッフブログ メモリアルホール柴田

2025年7月17日 

さあ!夏休み!

皆さんこんにちは、メモリアルホールおおくまの佐々木勇です。いよいよ夏本番ですね。子供たちは夏休みに入り、各所でお祭りや花火大会が開催されます。映画では話題の「鬼滅の刃」が始まりました。大阪万博に行かれる方もいると思います。しかし、一番の話題は沖縄の「ジャングリア」。テーマパークの流れが大きく変わる予感がします。私は恐竜が大好きです。ジャングリアに行きたいです!心配なのは毎日の暑さ。毎日毎日30度越え。熱中症で搬送された人の数が報道されています。そして、明日は選挙です。こちらも個人的にはとても注目しています。世の中がみんなが幸せに暮らせる我が国日本になってほしいと願うばかりです。皆さん夏を満喫しましょう!!ちなみに8月30日、夏の終わりになりますが、メモリアルホール柴田でビアホールを開催いたします。ぜひ遊びに来てください!


スタッフブログ メモリアルホールおおくま

2025年7月16日 

新たな趣味

こんにちは、メモリアルホール大河原の伊藤です。

先日、ふと「御朱印集め」を始めようかなと思い立ちました。

御朱印とは、神社やお寺を参拝した証として、社寺名や御祭神・御本尊の名前などが墨書きされ、朱印が押されたものです。

この間の休みの日には、以前も参拝したことがある、塩釜の「志波彦神社・鹽竈神社」に行って参りました。

202段の石段が有名で、車で上まで行けるのですが、今回もせっかくなので登ってきました。しかしその日はとても暑い日で、登り切った時には息は上がって汗もだくだくになってしまいました。(笑)

その後、参拝し御朱印を頂いた際には達成感を感じました!

御朱印帳はまだまだ空きがあるので、色々な神社に参拝し、どんどん埋めて行きたいです!


メモリアルホール大河原

2025年7月15日 

願い事☆彡

みなさまこんにちは! メモリアルホール亘理の佐藤です。

今年もあっという間に1年の半分が終わり、7月になりましたね。

7月と言えば、もう過ぎてしまいましたがやはり七夕🎋ではないでしょうか!

私は山と竹に囲まれて育ってきたので、小さい頃は祖父が我が家の裏山から竹を取ってきてくれて

かなり本格的な七夕を楽しんでいました(*^^*)

その名残で街中で短冊を書くコーナーを見つけると、大人になった今でも必ず書いています。

ちなみにインターネット調べですが、七夕の願い事ランキングでは

健康に関する願い事が最も多く、その次は平和に関することや宝くじ当選などのようです!

来月には宮城県では仙台七夕もあるので、みなさまもぜひ七夕を楽しんでみてはいかがでしょうか♪


スタッフブログ メモリアルホール亘理

2025年7月14日 

暑さに負けるな

今年は台風も少なく雨があまり降らないなか各地で35℃以上の日が多い中で、

7月の丑の日は皆様予約されましたでしょうかフローラでは7月15日まで予約受付しております。

まだ予約できます、各フローラ施設に連絡して施設で受取や・ご自宅に配達も出来ますよ

こちらにチラシを載せることもできますが、フローラホームページをご覧頂きたいので、

ホームページにはその他いろいろな情報が載っておりますので是非とも見て下さい。

いまだに物価高が続いている中でも、様々な計画を考えている方まだ考えていない方様々かと

花火大会・郡上盆踊り・キャンプにバーベキューと色々かとフローラでも、

8月から10月にかけてメモリアルホール益田やメモリアルホール郡上・高山にて各イベントを

計画しております8月はビアホールが開催される予定です。各地域に広告が入りますのでご期待下さい。

多くの方々に集まっていただけるイベントを開催できるよう考えていますが、より多くの方に

皆様からも何かフローラでこんなイベントを開催してほしいなどとご要望がございましたら教えて下さいませ。


メモリアルホール萩原

2025年7月11日 

7月7日

おはようございます。メモリアルホール白石大柳です。

本格的な梅雨も間もなく明け、東北地方は7月7日と成るそうです。

7月7日は、七夕・冷やし中華の日・竹の日・カルピスの日色々な記念日

が有りますが、どれも幼い頃から生活の中で何気に行われていました。

大人になると、こう言ったイベント事は忘れてしまっていましたが、

今のご時世だからこそ、悲観せず今を大切にして面白い事を創造して行く事が

良い未来に繋がって行くのかと思います。

体は老いて来ても、心は若くを目標に・・


スタッフブログ メモリアルホール白石

2025年7月7日 

おすすめの本………?

こんにちわ。メモリアルホール柴田の佐々木です。

今回おすすめする本は「和訳できない世界の言葉」という本です。

外国語の中には他の言語に訳す時に一言では表せないような各国

固有の言葉が存在します。

著者の感性豊かな解説とお洒落なイラストをそえた、

ユニークな

単語集になっています。

暑い日は涼しい本屋さんで

素敵な1冊をさがしてみてはいかがでしょうか。


メモリアルホール柴田

2025年7月6日 

土用

こんにちは、メモリアルホール桜の齋藤です。毎日暑い日が続いていますね(ToT)/~~~
 この時期になると「土用の丑の日!フローラのうなぎはいかがですか?」ってご案内して、土用というと丑の日というイメージでいたんですが、「土用とはと」ネット検索をしてみたら、立夏・立秋・立冬・立春前のそれぞれ18日間を指すそうで、土を司る神様の支配する機関なので、草むしりや土いじりなど土を動かす作業は間日を除いて避けたほうが良いらしいということでした。(春に庭の草むしりをしていて、母から「土用だから草むしりはしなくて良いよ」と言われて調べました(*’ω’*))
 なので、今のうちに庭の草むしりをしようと思い、充電式の草刈り機に初挑戦してみました!

 刃の先に針金のガードがついているので、石とかにぶつけて飛ばしたり、植木鉢を切ったりあんまりしないかな~と購入してみました。1時間充電して30分位使えるので休憩しながらちょうど良い感じでした(≧▽≦)
 熱中症とヘビに気を付けながら頑張りたいと思います。


スタッフブログ メモリアルホール桜

2025年7月5日 

私も頑張る( `ー´)ノ

こんにちは(^^♪ メモリアルホール益田の蓑島です!

今年も毎年出場しています飛騨高山ウルトラマラソンに挑戦しました!

結果は5、6年ぶりに72キロ地点で途中リタイアしてしまい、とても悔しい結果でしたが

周りの方々の温かい言葉などに心救われ、色々と気付かせてもらえる大会でした( ノД`)シクシク…

来年こそ完走目指します!

 

今回は私の友達についてお話しさせていただきます(^^♪

私は地元の友達が大好きです!将来一緒に暮らしたいぐらい・・・(笑)

私の友達は結婚した子・子供がいる子・仕事を頑張っている子・世界に挑む子・企業を起こした子・・・

色んな所で頑張っている子がたくさんいます!

SNSなどでそういうのを見ると尊敬するし、私も頑張らなければという気持ちになります!

昔はそこまで思うことはなかったように思いますが・・・歳をとったのでしょうか(^-^;

地元の友達に支えてもらいながら私も負けないように頑張ります!!

 

話しは変わりまして・・・

萩原町宮田にありますフローラの2階会場に『ウェルラウンジ益田』という健康施設があります。

健康器具・脳トレ(麻雀・ボードゲームなど)・おしゃべりスペースがあり少しずつではありますが

お客様より利用いただいております(^^)/

先日、宮田周辺地区の方々がウェルラウンジ益田に集まりそこで中国楽器演奏会が行われました♪

初めて聞きましたが優しい音色でずっと聞いていたいなという気持ちになりました♪

演奏を聴き、集まった人達でおしゃべりして楽しそうな雰囲気でした(*^-^*)

 


スタッフブログ メモリアルホール益田

2025年7月4日 

7月3日といえば

皆様こんにちは フローラメモリアルホール下呂 野村です。

本日7月3日は7(な)3(み)の語呂合わせで波の日だそうです。

波と言えば海。7月の入ってからさらに気温も上がり暑い日が続いておりますので海に行くのもいいかなと思っております。

ただ最後に泳いだのが三年前なので泳げるか心配ではありますが、、、

三年前は友人と富山県のとある市民プールに行ったのですが、学校みたいな環境で監視員に見られながらただひたすら私語もせず25メートルを往復するようなところでした。

今でもその友人と会った際は毎回話に出るほど印象に残っています。

岐阜は海なし県なので富山の海まで行こうと思うと2~3時間かかりますが今年は友達を誘って海に行きたいと思いました。

まだ7月もはじまったばかりです。

これからもっと暑い日が続くかと思いますが皆様体調には気を付けてお過ごしくださいませ。


メモリアルホール下呂

2025年7月3日