メモリアルホール富岡です
こんにちは。福島フューネラル部の小島です。
秋が深まって来ましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今年の冬は雪の量が多くなるとか・・・早めにタイヤ交換をしようと考える今日この頃です。
富岡ニュースとして
実は現在、富岡の会館を昨年の地震・今年の地震の影響も多々あり、改装中です。
リニューアルしての営業予定は11月12日(土)を目指して工事進行中です!
新しくなる、メモリアルホール富岡を今後とも宜しくお願い致します。

2022年11月4日
STAFF BLOG
こんにちは。福島フューネラル部の小島です。
秋が深まって来ましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今年の冬は雪の量が多くなるとか・・・早めにタイヤ交換をしようと考える今日この頃です。
富岡ニュースとして
実は現在、富岡の会館を昨年の地震・今年の地震の影響も多々あり、改装中です。
リニューアルしての営業予定は11月12日(土)を目指して工事進行中です!
新しくなる、メモリアルホール富岡を今後とも宜しくお願い致します。

2022年11月4日
こんにちは(*^-^*)メモリアルホール柴田の渡邊です。
本日もスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます!!
先日、ネットニュースを見ていて気になる記事があったのでご紹介します。
皆さんは『皆既月食』をご存じですよね??
月が地球の影に完全に隠されて、赤黒く変色した満月が見られる天体現象です。
6日後の11月8日の夜に日本全国で約1時間半に渡って皆既月食を見ることが出来るそうです。
しかも今回は、皆既月食だけではなく惑星食、天王星食もセットで見ることが出来る非常に珍しいケースで、
日本国内で同時に見られるのは、1580年7月以来、442年ぶり。
ちなみに次に日本で皆既月食に惑星食が起こるのは、332年後の2344年7月だそうです。
惑星食?天王星食?と天体のことを全く分からない私ですが、とりあえず滅多に遭遇することが出来ない
貴重な体験が出来そうで記事を見た時にワクワクしました(´艸`*)
当日の天気予報は今のところは晴れの予報なので期待が持てそうです!!
ぜひ、11月8日は夜空を眺めてみてはいかがでしょうか??🌙
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
2022年11月2日
こんにちは!メモリアルホール下呂 今井(男)です。
本日10月31日はハロウィーンです。
下呂市はまだまだ田舎なので、米国や東京等の都会みたいに、トリック・オア・トリート(お菓子をくれなければいたずらをするぞ)と仮装をした子どもたちが練り歩く事は無く。
コンビニやスーパーにハロウィーン商品が一部陳列されています。
私のご近所さんでもハロウィーンだから何をする事もなく、皆さんの家庭では特別な事や料理を食べたりされますか?
2022年10月31日
皆さん、こんにちは(^_-)-☆
フローラメモリアルホール角田の古山です。
本日もスタッフブログをご覧いただき、有難うございます。
朝晩めっきり冷え込みますが、いかがお過ごしですか?
いよいよ3日後、31日ハロウィンですね。
皆さんは家族や友人でのハロウィンパーティのご予定はありますか?
私は特別な予定は無く、せめて小物やお花を飾ったりと家の中をハロウィン使用にしております。
先日もスタッフからご案内がありましたが、フローラメモリアルホール柴田にて食欲の秋まつりのイベントが開催されます。
その中でハロウィンのアレンジしたお花も準備しております。


スタッフ一同お待ちしております(^^♪
2022年10月28日
こんにちわ。メモリアルホールおおくまの佐藤大輔と申します。
前にもちょっと話した事がありますが、私、温泉廻ったり、出かけたりが大好きでして。
今回、全国旅行支援が始まったという事で歓喜!
早速、旅行会社を調べて予約しよう!なんて思い早速見てみたところ、
旅行会社で保持しているクーポンは完売・・・
「使うか分からないけど、取っておこう」という人が多くいた為、全て無くなっている模様。
旅行好きには本当に苦痛でしかないこの状況。使う人優先にして欲しかったと全力叫びたいくらい。
一応、と言う事で旅館に直接問い合わせたところ、宿に直接の申込であれば残ってるという話になり、
なんとか家族でお得に泊まる事が出来ました。
しかも!いままでは地域クーポンは泊まった人数(支払いした人)だけしかもらえなかったのですが、
2歳のこどもの分のクーポンが配布され、より得をした気分になりました。
出かけるならいまですよ!旅行支援がなくなる前に是非出かけましょう!
紅葉の季節、その地域ごとに直ぐに宿が埋まってしまいますのでご注意を。
2022年10月27日
メモリアルホール亘理の阿部です。
10月も下旬となり本格的な秋を迎えました。
秋は過ごしやすい季節ということもあり、外出するのにふさわしい季節ではないでしょうか。
夕方のニュースでは宮城県内の紅葉の最新情報も話題になっていました。
そんな中、フローラでも秋を満喫していただけるイベントを開催いたします。


10/29(土) メモリアルホール柴田にて食欲の秋まつりを行います。
焼きいもや芋煮、はらこ飯など秋を感じる料理をご準備しています。
皆様のご来場お待ちしております。
2022年10月25日
こんにちは、メモリアルホール益田の佐分利です。
寒さが日増しに厳しくなっています。
通勤途中の道路の温度表示も一ケタになり、目と体で冬が近ずいてきているのを実感しております。
そんな寒さの中、一昨年末に植えた多肉植物が新芽を出しました!
9月に根が付かず土から浮いた状態になっていて、かろうじて生きているであろう一番上の葉だけを残したら1㎜ほどの根が出ていたので、ダメ元で植えてみたのです。そうしたら、けなげにも青々とした新芽を出してくれたのです(涙)
私も、厳しい環境にめげることなく一日一日を頑張ろう!と思えた嬉しい出来事でした。
ますます寒さが厳しくなってきますが、皆様体調を崩さぬようご自愛くださいませ。
2022年10月25日
みなさま初めまして。今年の7月に入社しました、メモリアルホールひだ森ノ本 雅治(もりのもと まさはる)です!よろしくお願いします!
入社した当初はまだまだ暑かったのですが、最近は肌寒い日が続き、時の流れは早いものだなあと感じています笑
僕自身初めての初めてのブログ更新ということもあり、軽く自己紹介をしようと思います。
10月3日生まれ今年で22歳になりました。趣味は釣り、ゲーム、動画やアニメなどを見ることです!最近は寒くなり、全然行けてないですが釣りが特に趣味の中で好きです!
釣りと言っても様々な釣りがあります。魚を釣るための仕掛けや、狙う魚の対象によって釣りの名前も変わってきたりします。
その中でも僕は渓流釣りが大好きです。渓流釣りにも様々な種類がありますが、ルアーフィッシングを中心に楽しんでおります。
狙う魚は、ニジマス、イワナ、ヤマメ、アマゴなどいわゆる渓流魚と呼ばれる魚です。これらの魚はまとめてトラウトと呼ばれることもあります。自然(天然)のトラウトをルアーで釣ることからネイティブトラウトと呼ばれることもあります。なんかカッコイイですよね笑
魚が釣れた時はすごく嬉しいですが、渓流釣りの魅力は他にもあります。それは大自然を五感で堪能できることです。
人工物が周りに一切ないような場所に行くこともあります。熊などの生き物が近くにいるかもしれないという恐怖を感じることはたまにありますが、普通に生活をしていたら見ることができない大自然の景色を見るとなかなか味わえない気持ちになることがあります。
今の時期渓流は禁漁期間なので行きたくても行けないのが残念です笑 来年の渓流釣り解禁日が待ち遠しいです!
他にたくさん書きたいことはありますが、今回はこの辺で失礼します。
2022年10月24日
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホール高山with石濱弥です♪
最近、グルメリポーターになってる石濱弥です(笑)
しかも、今回も麺類(笑)(笑)
「岐阜タンメン」
商品名ではありません。店の名前です…
トッピングが多く、替え玉やチャーハンSETもある普通のラーメンチェーンです。
こんな感じ⤵⤵⤵

いつも通りの「やさい・ニンニク増し」です。
タンメンなので「塩味」、増さなくても「やさい」がのってきます。
食べやすいですがちょっとボリューム多め…なので…このお店の特徴に気付かない方も多いのではと思い、ズバッと完食してきました。
これがその特徴です。

底からメッセージが…(笑)
けっこう濁っているのでそこそこ飲み干さないと見えません。
来店・注文・完食…どこら辺に「ありがとう」なのかは各々の受け取り方で違ってくる、素晴らしいメッセージが隠してあるのです。
因みに東海地方限定のチェーン店で、岐阜なのに創業は愛知県、名前は実は略されてて…由来は…
「岐阜の人に感謝タンメン」が縮まって「岐阜タンメン」です(笑)
是非、東海地方で食してみてください♪
でわでわ、写真と麺類(+ニンニク)大好き石濱でした。
2022年10月22日
皆さんこんにちは!
10月からフローレンス所属になりました大河内です。
私は、最近Vチューバ―にハマっています。
先月にじさんじのライブ配信を観ました。
とても楽しかったしバーチャルだから映像だからそこには存在しないはずなのに
まるでステージに立っているかのような映像技術に感動しました!
最近は、にじさんじの海外勢の方も好きになって英語を勉強中です。
仕事でもまだまだ学ぶことが沢山あるので頑張って勉強していこうと思います!
2022年10月18日