ムツゴロウ化してきてます・・・
こんにちわ!メモリアルホール柴田の大井です。
前回は長男の紹介をしましたが、今回は三女です!
最近は長女と次女は全く相手にしてくれないので・・・
今年4月に家族になりました!(*’▽’)
三女の「ティナ」です!写真は5月頃だったかと・・・
「涙やけ」が・・・嫌がって大変ですが毎日ケアしてます。
女の子の身だしなみは大事ですからね(*´▽`*)
チワワ特有⁇ブサイク期突入です・・・
かわいそうですが必ず通るんですよね(/ω\)
帰宅するといつも甘えてくるんですよ(*´ω`*)ほんと愛くるしいです。
長男・三女・「???」 集合です・・・
ほんとジッとしないので奇跡の写真ですね!洋服代も大変ですが、ついつい買っちゃうんですよね~
まぁてんやわんや楽しく過ごしています!
次回は・・・「???」の紹介でも・・・
自己満の話にお付き合い頂きありがとうございました。ほんとすみません。。
皆様も体調管理をしっかりとお過ごしください!!
スタッフブログ メモリアルホール柴田
2022年11月18日
まもなく・・・
みなさん、こんにちは!
フローラ メモリアルホール桜の小泉です。
早いもので、あと1ヶ月半で今年も終わりですね。
しかし今年はこの時期に世界が熱狂する、あのイベントがあります!
そうです、サッカー ワールドカップ カタール大会です!!
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、日本代表は非常に厳しい
予選 グループEに入りました・・・
ドイツ・スペインという優勝経験国が2チームも入っているグループです
厳しいですが、予選突破の可能性は十分にあります。
日本代表も若返りを図り、森保監督のもと良いサッカーをしています。
初戦は11月23日のドイツ戦です
サッカーに興味ある方はもちろん、興味ない方も日本代表を応援しましょう!!
スタッフブログ メモリアルホール桜
2022年11月17日
季節を感じて
こんにちは!
cocoHANAスタッフの大河内です!
先週の金曜日に久しぶりに実家に帰ったのですが、
きれいな紅葉の木があって改めて秋を感じることができました。
やはり実家は落ち着きますね。
次に帰った時にはまた違う植物を植えようかと思います。
スタッフブログ メモリアルホール南相馬 未分類
2022年11月17日
アライグマを発見
こんにちは。
メモリ原町の遠藤です。
先日、夜に会社の駐車場でアライグマを見ました。
初めは猫かタヌキかと思ったのですが、何か違う…太い尻尾にシマシマ模様…アライグマ!!
私に気付くと写真を撮る暇もなくフェンスをよじ登って逃げていきました。
事務所に戻って、話してもみんな勘違いだよ、居るわけないよと言います。
ちょっと自信がなくなりつつも、ネットで「南相馬市原町区 アライグマ」と入れると
害獣駆除でハクビシン・イタチに並んで表示されました。
動物園や施設などで見るイメージしかなかったので、害獣と書かれていてビックリしました。
記事を読んでみると、よくある元々はペットとして飼うことがブームとなり、
逃げたり捨てられたりで野生化し、増加。震災以降、避難して無人になったエリアで大繁殖していたらしいです。
可愛い見た目に合わず気性が激しく、雑食で野菜や昆虫・鳥に猫も食べてしまうそうです。怖い。
可哀そうですが次に見かけたら保健所に連絡したいと思います。
スタッフブログ メモリアルホール原町
2022年11月16日
◆◇公園day◆◇
皆様 こんにちは!
メモリアルレジデンス新地の堀内 綾香と申します。
いつも弊社のスタッフブログをご覧いただき、誠にありがとうございます(^^)/☆彡
秋の紅葉も進み、空気も澄んですっかり冬の訪れを感じる季節となりました。
そんな先日は、友人の子供たちと角田のどんぐりパーク公園で待ち合わせをし、半日以上
全力で娘と遊んで体を動かしてきました(^^♪

娘の楽しそうな笑顔と友人の子供たちの成長を感じつつ有意義な休日を過ごすことができました♫
皆様も体調を崩さぬよう、日々をお過ごしくださいませ☻

メモリアルレジデンス新地
2022年11月15日
持久走大会
メモリアルホール角田の佐藤あゆみです。
2022年もあと1ヶ月になりましたね!本当に早いですね・・・。
我が家では、息子たちの持久走大会の応援に行くことを毎年楽しみにしており、今回もお休みを頂いて、義理の母と応援に行きました!
仲良しママ友たちとも現地で集合し、ついつい声を荒げてしまうことも多々ありましたが、例年通りです(笑)
一緒に行った義母も私が声を荒げてしまうため、私から離れて応援をしておりました・・・。
写真は、小学3年生の長男。バスケットボールを始めて3年目になりました。体力もついて表情も大人びてきました!
応援に必死で写真はママ友から頂いたもの・・・。残念ながら次男の写真はありませんでした(泣)
2人とも歩くことなく、全力で走り切ってくれたことに感動と成長を感じました。
応援する側も元気が出ました!
これから、寒さが厳しくなってくるかと思いますが、お体ご自愛ください。
スタッフブログ メモリアルホール角田
2022年11月13日
白河神社 御朱印
メモリアルホールおおくま 髙橋宏仁です
仙台育英優勝記念御朱印 話題の白河神社に行ってきました
2022年夏の甲子園で仙台育英高校(宮城)が優勝し、深紅の大優勝旗が
初めて東北へ、東北勢の悲願である白河の関越えを果たしたことで話題
となり東北みちのくの玄関口 白河神社へ行ってきた時の御朱印になります
みなさんもご利益を授かりに足を運んでみてください
スタッフブログ メモリアルホールおおくま
2022年11月12日
ご先祖様は?
こんにちは
メモリアルホール亘理の山家(やんべ)です🐰
突然ですが、皆さんはご自身のご先祖様についてどのくらい知っていらっしゃいますか?
私のご先祖様は山形から宮城にやって来たそうなのですが、何故宮城を選んで来たのか誰も知らないとの事でした…
遠い昔の事が分からないのは仕方がないにしても、身近な祖父母の事は…なんて思っていても知らない事はやはりあって母方の祖母が二卵性の双子という事実を知ったのは中学生の頃で、当時とても衝撃的だった事を覚えています。
皆さんもまずは身近なご家族の事について知ってみてはいかがでしょうか?
思い出の品や写真などを並べてお話になるのもいいかもしれません。
「大事にしていたから処分できないけど置き場所が…」
なんて話になったらフローラの出番です!
11月27日(日) 遺品供養祭をメモリアルホール柴田にて執り行わせて頂きます。
きちんとご供養させて頂きますのでお任せ下さい!
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問合せ下さい

スタッフブログ メモリアルホール亘理
2022年11月10日
いつものコーヒー♪
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホール高山with石濱弥です♪
いつものコーヒー…そうです、タリーズコーヒー♪
毎回、コラボ企画は売り切れで、悔しい思いをしてきましたが!!
今回はゲットです!
ハリー・ポッター ミンスパイラテと ハリー・ポッター ミンスパイミルクティー♪
限定カップに入ってて中々の雰囲気出てますが、目当ての一つ、ヘドウィグ スリーブは惜しくも売り切れていました⤵
シナモンたっぷりで中々に甘そうなこの商品…実際に飲んだのは我が家の甘味専属担当「娘ちゃん」でした(笑)
筆者は安定のフラットホワイトでなんの代り映えもしませんでしたが、我が町にタリーズコーヒーがオープンして頂きたいと切に思いました。
でわでわ、写真と甘く無いタリーズコーヒー大好き石濱でした。
メモリアルホール高山
2022年11月9日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
一日一日寒さが増して行き雪が降るのを心待ちにしている石濱ですが…
圧倒的に[寒いのキライ]って意見が多く、周りから怪訝な眼差しを頂く事もしばしばで…
そんな寒空の下昨夜は…そうです!皆既月食!
でわどうぞ(笑)
色々工夫してみた結果左下に天王星も収まっています。
気温が下がると遠くまで鮮明に見ることが出来て、色々なものが幻想的に成る事がありますが…
流石に「寒い!!」天体観測は防寒対策が万全でないと、罰ゲームに近いです。
何枚か撮りながらドンドン凍えていきました。
月食が終わり月に光が戻って来る途中から、飛騨の空にはガスが広がり始めてしまい下の写真で打ち止めとなりました。
真っ暗な空ですが太陽の反射が強く、ゴーストが写ってしまうくらい。
太古の人達は「月がヒョウに食べられる」とか「王様の身代わりを立てる」など大混乱を招いていたそうですが、これだけの光を放つ太陽の仕業ならば驚いてしまうのも無理はないですよね。
でわでわ、写真と寒い時期大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2022年11月9日