初めまして。
初めまして。メモリアルホール柴田の佐々木です。
最近季節の変わり目となりましてめっきり寒くなってきました。
季節の変わり目は体調不良など、多くなります。
自分の周りでも糖尿病、がん、鬱など様々なはなしを聞くようになりました。
食習慣やタバコや運動に気を付けてみようと改めて思いました。
皆様も自分の体を大切に、自分の為だけでなく周り方々の為にも
体を大切にご自愛ください。
2022年10月17日
STAFF BLOG
初めまして。メモリアルホール柴田の佐々木です。
最近季節の変わり目となりましてめっきり寒くなってきました。
季節の変わり目は体調不良など、多くなります。
自分の周りでも糖尿病、がん、鬱など様々なはなしを聞くようになりました。
食習慣やタバコや運動に気を付けてみようと改めて思いました。
皆様も自分の体を大切に、自分の為だけでなく周り方々の為にも
体を大切にご自愛ください。
2022年10月17日
こんにちは!
メモリアルホール原町の木幡です。
心地よい風がふくようになり、やっと秋を感じるようになりましたね。
私は、重ね着できるこれからの季節が楽しみで今から、何を着ようかワクワクしています。
さて、昨日10月16日はメモリアルホール南相馬の一周年記念祭がありました!
たくさんの人に来ていただき、予想以上の盛り上がりでした。
ペット合同供養祭では、7匹の皆様の大切なワンちゃんを供養してもらいました。

2022年10月17日
こんにちは☆メモリアルホール郡上の蓑島です(^^)/
暑い夏があっという間に過ぎて、少し涼しくなってきましたね♪
でもきっとすぐに雪が降るでしょう( ノД`)シクシク…
先日、地元の友達がキャンプのイベントの手伝いに行くということでその手伝いに行ってきました!
郡上市のとある場所でたくさんの方がキャンプを楽しんでいました。
夜はとても寒く用意していった防寒具はあまり役に立たず・・・
でも焚火を囲んでみんなでお話しして楽しい時間を過ごしました♪

DIYが得意な友達は自分の好きなようになんでも作ります↑笑

夕方になるとこんなに綺麗な景色を見ることが出来ました(*^▽^*)
そして夜には・・・田舎ならでは満天星空☆☆☆
私が住んでいる所も星が綺麗に見えますが、ここも綺麗でみんなで写真撮りました☆
私の携帯は良くないので友達の写真を載せますね(^-^;

心が癒されてキャンプの良さを感じられる1日でした(∩´∀`)∩
2022年10月15日
メモリアルホール川崎の福島です。
つい最近まで、暑い暑いって半袖を着てたのに、
急に寒くなりヒートテックを着たり、茶の間にはこたつ、寝具は冬用の布団、
テレビではお節の紹介コマ-シャルが流れ、
食卓に出す料理も温かい物が中心になり冬モードに突入しているのに
だけど寒くてもやめられないのがキンキンに冷えたビールでの晩酌です。
そんな私も1年前から1日1万歩計画の成果が、先日の健康診断の結果で
去年よりも体重、検査の数値が少し低くなりました、ちなみに身長も低くなってしまいましたけど、
念願のメタボ予備群から脱出することが出来ました。
体重のキープ出来るように1日、1万歩計画は続行していきます。
2022年10月13日
いつもスタッフブログをご覧いただき
誠にありがとうございます!
メモリアルホール角田の室井です。
10月も半ばを迎え、日に日に秋が深まってまいりました♪
皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
さて、昨日11日より全国対象の
『 全国旅行支援(全国旅行割) 』が始まりました!
今までの近隣県を対象とした県民割とは違い、
全国を対象とした割引制度です。
コロナ禍で旅行を控えていた方々にとっては
嬉しい制度なのではないでしょうか。
私も、こちらの制度を利用してみようと計画を
立てている最中ですが、今からワクワクしています(^^♪
不安はまだ残る毎日ですが、コロナ対策を万全にし
上手に付き合っていければと思います。
季節の変わり目でもございます。
体調管理には皆様、十分ご留意くださいませ。
2022年10月12日
こんにちは。メモリアルホールおおくまの髙橋です。
いつもご愛読頂きまして有難う御座います。
寒暖の差が激しくなってきており、体調管理には充分お気を付け
下さい。
寒くなって来ると、温泉巡りの好きな自分としては、寒い日に
熱めの温泉に入った瞬間の、あのじわっと感が大好きです。息を
止めて入る位の熱さの湯加減の温泉。近場においては遠刈田温泉がお気に入りですが、中々好みの熱さの温泉はないものですね。
皆さんも日頃のお疲れを癒す様に、時に温泉でゆっくりしてみては、如何でしょうか。
2022年10月11日
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
突然ですが、皆様「打首獄門同好会」って知ってます?
「生活密着型ラウドロック」って言われるちょっと良く解らないジャンルの人たちですが、筆者とその家族は大好きで、中でも「日本の米は世界一」や「猫の惑星」にはとてもはまりました(笑)
メジャーデビューを断ってインディーズで続けるパワフルなバンドです。そんな彼らの楽曲の中に「私を二郎に連れてって」っていう楽曲がありまして…どうしても「ラーメン二郎」行きたい筆者でしたが…「チャンス到来♪」
こちらがラーメン二郎の「ニンニクヤサイマシマシ」と呪文を唱えた姿です!

ボリューム満点、こってり感満点、やっと出会えた二郎のラーメンでした。

豚は煮豚で太麺で背油がボーダー以上…
高山らーめんとは真逆の世界で、おいしくいただきましたが「中華そば」が恋しくなりました(笑)
名前はちょっと過激に聞こえますが「打首獄門同好会」もチェックしてみてくださいね♪
でわでわ、写真と生活密着型ラウドロック大好き石濱でした。
2022年10月10日
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホール高山with石濱弥です♪
だんだんと寒さの主張が激しくなっていく中、皆様体調など崩していませんか?
寒くなると食べたくなるのが”あったかいうどん”
筆者は年中麺類ですが、冬は特にうどんがほっこりします。
本日のご紹介は「こう平うどん」
麺類のみのセミセルフのうどん屋さんで、いつも店内は人でいっぱいです。
普通満席だと食券買って待ってるのが普通ですが、この店ではどんどんカウンターに注文で詰め寄ります。
相席当たり前、食べたら素早く退店の暗黙ルールにて回転率常にMAXです(笑)
うどん・そば・きしめん・(夏季)ひやむぎ
トッピングはかき揚げ天ぷらと玉子(固ゆで・半熟・生)のみです。
ご飯物などいっさいありません。
筆者は基本そば好き。
出身が愛知なのできしめん好き。
こう平うどんのメインはうどん。
…で、こうなります(笑)

三玉の食券を購入し「さんしょく」って伝えるとこの様に出てきます。
そば・うどん・きしめんの三種、三玉~付いてくる玉子と天かすもサービス品です。
毎回三種で悩み、行きついた結果が「さんしょく」でした。
ボリューム満点過ぎですが、行く度に満足しています♪
でわでわ、写真と麺類大好き石濱でした。
2022年10月10日
おはようございます、こんにちは。
メモリアルレジデンス高山with石濱弥です♪
館内の設備を少しずつご紹介いたします。
今回は、駐車場です。

飛騨地区は、なんといってもマイカー寄りの地域であり、遠方の都市部にお勤めの親族も多い地域です。
そのため、フローラは十分な広さの駐車場を確保し、夜間は写真の通り外灯で照らし来館のお客様の安全を確保いたします。
地域の皆様をはじめ、フローラ会員の皆様、今後ともよろしくお願い致します。
2022年10月10日
メモリアルホール亘理の守口です。
先日、自動車学校にて安全運転講習を受けてきました。
数十年ぶりの教習所で受付していざ開始です。
最初は、適性検査で△や斜め線を引くのがありました。
次はコース内での講習です。
免許取得の時はマニュアル車だったので坂道発進は半クラッチとサイドブレーキの
タイミングを合わせるのが面倒でしたが、今は、AT車です。
ポールの場所に止まってスタートなので一時停止と同じです。
サイドミラーもドアミラーの車しか見ませんが、昔はフェンダーミラーの教習車でした。
自動車運転の初心に帰る良い経験になりました。
急に寒くなりましたがお体に気を付けてお過ごしください。
2022年10月9日