フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

「メモリアルレジデンス高山」です

おはようございます、こんにちは。
メモリアルレジデンス高山with石濱弥です♪
館内の設備を少しずつご紹介いたします。
今回は、導師控室です。

儀式の前に御導師、客僧の待機にお使いいただく部屋ですが、枕経や通夜の後に、ご家族と御住職との打合せにもお使いいただけます。
当式場見学では、普段入ることの少ない、この様な部屋もご覧いただけます。
是非、お声がけ下さい。

地域の皆様をはじめ、フローラ会員の皆様、今後ともよろしくお願い致します。



メモリアルレジデンス高山

2022年8月7日 

夏🌻

こんにちは。

メモリアルホール亘理の山家(やんべ)です🐰

暑い日と雨の日が交互にやって来て体調管理が難しいですが、

皆さまお元気でしょうか?

 

夏と言えば…なんて事で父が庭先で作製していたものがこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流しそうめんの…流す方の竹筒!

叔父に頼まれ(孫と一緒に流しそうめんしたい!と言う電話があったそうです)

せっせと作製しておりました。

コロナ前はみんなで集まって流しそうめんにBBQ、すいか割りなどをして大騒ぎして

楽しんでいたのが懐かしいです。

お盆にうちでも流しそうめんが開催される予定なので甥っ子姪っ子達と楽しみたいです♪

皆さまも楽しい夏をお過ごし下さい!


スタッフブログ

2022年8月6日 

下呂市

こんにちは!

メモリアルホール益田の今井(男)です

今日は、下呂市森の下呂交流会館アクティブでゴルゴ松本さんの「命の授業」が開催されます。

自分もお話を聞きに行きたかったのですが出社で行けません(‘Д’)

評判も良いようなので、皆さんも聞きに行って見てはどうでしょう。

それではまた


メモリアルホール益田

2022年8月6日 

「メモリアルホールひだでございます」

おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
本日の特集は地元のビール「地ビール」です。

宿儺麦酒‼
飛騨地区の丹生川町では「宿儺カボチャ」って呼ばれる野菜が名産物です。
あまり馴染みの無い物だと思いますが、瓜を大きくして上下に引っ張った感じのカボチャです。そのカボチャを原材料の一部に使っている地ビールが「宿儺麦酒」です。
以前、当ブログで紹介させて頂きましたが、 丹生川町にある千光寺には呪術廻戦で有名になった「両面宿儺」の像があります。
パッケージが「カボチャ」寄りでは無くて「両面宿儺」寄りになっているのは…何だか意図を感じる所もありますが…
味は、地ビール独特のキツイ麦芽臭などが少なく、とても口当たりの良いビールでした。
若干、濁った感じがあり躊躇しましたが、パッケージ裏に…


「かぼちゃの成分です」って注意書きがありました。(笑)
しかし…「飛騨特産「宿儺かぼちゃ」使用、苦みと甘みが謎の交錯」
「謎」って…
しかも、反対側に千光寺の宿儺石像がプリントしてあって、どちらの宿儺寄りのネーミングなのか益々判断に苦しむ、それこそ「謎」ですなぁ。

でわでわ、写真とビール大好き石濱でした。


メモリアルホールひだ

2022年8月5日 

ビア・ホール

おはようございます!

メモリアルホール萩原の今井 恵利です。

7月29日にN-resort Takayamaのビアホールに行ってきました。

魚介のシチリア風オーブン焼きと熱々ビーフストロガノフがとても美味しかったです。

お腹すいていたこともあり、一気に食べ過ぎてデザートがあまり食べれませんでした。

心残りです😢

チャンスがあれば、行きたいと思います。


メモリアルホール萩原

2022年8月3日 

夏の風物詩「耐久レース」

おはようございます、こんにちは。
メモリアルホール高山with石濱弥です♪
今年も開催されました耐久レース。
今年は梅雨が短くて、後から集中豪雨が各地で頻発する、何だかおかしな天候です。
スタート直前にゲリラ豪雨に見舞われた今年のレースは大波乱か?と感じさせながらも、結果、本戦中は降らず、いつも通り暑さとの闘いでした。

雲もどっか行ってしまった暑い中、粛々とライダーの交代をし走り続けるのが「耐久」。
走ってる間車輌の耐久なのか人間の耐久なのかとくだらない疑問が湧きまくります。
しかし人間は不思議がいっぱいで、どうしようもなくなると「どこでも寝られる」機能が発動します。

気温も湿度もぶっちぎりに高い中での「仮眠」。通常であれば、ここでは寝られないと思います。
うるさいし暑いし空気は悪いし(笑)
今月はミニバイク8時間耐久レースがありますので…
「今年こそ体重を落として向かうぞ!」
…と毎年恒例の呪文を詠唱しながら、毎晩ビール飲んでます(^^♪

でわでわ、写真と効かない呪文大好き石濱でした。


メモリアルホール高山

2022年8月1日 

免疫力アップ

お疲れ様です。メモリアルホール白石大柳です。

本日は、暑い夏が続いて体力が低下し始めている今だから再度、自己免疫力を

アップする事にフォーカスしたいと思います。

①適度な活動性と休養のバランス

②体を温める事

③ストレスを減らすこと

④腸内環境を整える

免疫力の強さは、白血球の活性で決まります。

又、身体に侵入してきたウィルスや細菌と戦う免疫細胞です。

ダメージを与えてしまう主な原因は、ストレス・偏った食生活・睡眠不足・

加齢です。

免疫力のカギ ①樹状細胞 ②マクロファージ

私がいつも気を付けている事は、食と睡眠です。

皆さんも出来るところから始めて、夏を乗り越えて行きましょう。


スタッフブログ メモリアルホール白石

2022年7月30日 

メモリアルホール南相馬です

皆さんお元気されてますか~

今年は7/23.24.25 相馬野馬追祭が開催されました  夏って感じです

 


天候もよく暑かったです  でも今年は梅雨明けしたと思ったとたん 梅雨らしい天候で???って感じ

暑さに耐えて頑張りましょう

鶴蒔でした


スタッフブログ メモリアルホール南相馬 未分類

2022年7月30日 

頂きました!

こんにちは(^^♪

メモリアルホール柴田の今野です。

毎日ジメジメと暑い日々が続いてますが皆さん体調など崩されてませんか?

私は昨日、洗車をしようと思い外に出ましたが暑くて断念してしまいました(-_-;)

話は変わりますが・・・

本日は立派な「なす」をご紹介します!

こちらです↓

丸いなすと長いなすの2種類を袋いっぱいに頂きました!!

ありがとうございますm(__)m

漬物や焼きナスやみそ汁や麻婆なす・・・色んな料理に出来ますよね♪

私は漬物が好きです(笑)

皆で分けて持帰ろうと思います!

本日もご覧頂きありがとうございました★

またの更新をお楽しみに(^^)


メモリアルホール柴田

2022年7月29日 

はじめまして。

こんにちは!


新入社員の大河内と木幡です。


初めてのことばかりですが、日々新しい発見をしながら楽しく仕事をしています。





夏といえば花火ですよね。




家族や友達との時間を大切にしながら、一生懸命努力していきます!


これからよろしくお願いします!


スタッフブログ メモリアルホール原町

2022年7月29日