最近始めた事
こんにちは。
フローラメモリアルホール相馬の高橋です。
最近熱帯魚を飼い始めました。
疲れた体を可愛い魚ちゃん達に癒されております。
大切に育てて行きたいと思いますので、熱帯魚の飼育をしている方は
是非、色々教えて下さい(^^♪

2022年7月28日
STAFF BLOG
こんにちは。
フローラメモリアルホール相馬の高橋です。
最近熱帯魚を飼い始めました。
疲れた体を可愛い魚ちゃん達に癒されております。
大切に育てて行きたいと思いますので、熱帯魚の飼育をしている方は
是非、色々教えて下さい(^^♪

2022年7月28日
メモリアルホール桜 福島です。
暑い日が続いており、体調管理大変ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、2日前に誕生日を迎え、〇8歳になりました。
会社に入社した時の年齢は40歳でした。あっという間に18年がたち
”あ”歳がばれちゃいますね‼
18年でいろんな人と関わり、いろいろな経験をさせていただきました。
特に若い同僚からは、私の知らない世界の話やパワーをもらい気持ちだけはいつまでも少女のつもりでいます。
今後は、私から皆さんにパワーをおすそ分け出来るように頑張ります。
2022年7月28日
こんにちは、メモリアルホール下呂の佐分利です。
コロナも徐々におさまってくるのかと思いきや、増え続ける一方で不安な日々が続きます。
私たちもそうですが、訪れる観光客の人々もコロナとの付き合い方にも慣れてきたのか、マスク・消毒と慣れた手つきで対策を行っているように感じます。先日も小さな子供が当たり前のようにスッとマスクをつける姿を見て、この子たちは物心ついた頃からマスクをつける生活が当たり前だったんだろうな…と感じ、こんな小さな積み重ねで歴史が作られていくんだろうな…と考えてしまいました(大袈裟ですね。笑)
とは言え暑さも半端ないです。
マスクも臨機応変に活用し、水分を意識してとり体調を崩さないよう気をつけてお互いこの猛暑を乗り切りましょう!!
2022年7月27日
こんにちは、今日はメモリアルホール郡上の紹介をさせていただきます。桂川です!
郡上八幡インター近くの吉田川沿いに会館が有ります。
館内は白をベースに洗練された空間・会場は2会場有ります。
100席程のホールはとても素敵な内装です。
多くの方にご来館いただき、館内を見ていただき大切な方の最後のお別れの場として是非ご利用いただきたいです。

2022年7月26日
こんにちは!
メモリアルホール角田の佐藤あゆみです。
今年は梅雨明けが早かったですが、今になって梅雨に逆戻りしたかのような天気が続いております。
皆様は、体調崩されておりませんか?
そんな優れない天候の中ですが、我が家の子供達は21日から夏休みに突入致しました!
毎日コツコツと宿題をしてもらいたいですが、昨年は1行日記を夏休み最終日に振り返るということがありました。今年は毎日書いてもらいたいですね。今年は次男も初めての夏休みになりますので、兄弟そろってやってもらえたら嬉しいですね!
コロナも増えてきましたが、気をつけながら夏休みの思い出も作ってあげたいと思います!
皆様、お体に気をつけてお過ごしください!
2022年7月24日
皆さんこんにちはメモリアルホール益田の今井恵利と申します。
私は間もなく還暦です。はやいものでフローラさんにお世話になって13年になろうとしています。
メモリアルホール萩原が誕生した年に入社しました。あっというまに過ぎてしまいました。
この13年間の間にいろいろなことがありました。プライベートとしては孫が4人できました。
引き続きお世話になります。
今は夏・・孫を連れてプールに行きたいところですがコロナが落ち着かないので遠のいています。
孫と一緒に川を見ていたら鮎釣りしている釣り人がたくさんいました。皆さんご存じかもしれませんが
私の近くの馬瀬川は日本一の鮎釣り場として有名です。皆さんも.一度は日本一の馬瀬川に起こしください。
2022年7月23日
メモリアルホールおおくまの佐藤です。
毎日雨だったり、曇りが続いたり、太陽が顔を出す日があまりありませんよね・・・
もう梅雨が明けたというのに、よりいっそう梅雨っぽくなって、じめじめしてるように感じます。
我が家のお子も走り回りたくてうずうず、毎日部屋の中を走り回ってます。
先日、オープンして間もない道の駅ふくしまへ立ち寄ったのですが、
まぁ盛り上がってる事。平日にも関わらず、車が止められない程にぎわっておりました。
お土産や、地元の野菜販売、フードコードといろんな部分でにぎわいを見せていましたが、
その中でも併設している屋内こども遊び場があり、全て福島の木でつくられた遊具がたくさんあって、
ぬくもりが伝わるような素敵な空間でした。
遊具も多くあって全ての遊具はしっかり角は面取りされており、親としても安心な作りでした。
遊びたくて仕方なかったうちの子は走り回る、動き回る。追いかけるだけでもたいへんでした。
自分の身長くらいある高さの急斜面を腕の力だけでよいしょと登る姿には成長を感じずにはいられませんでした。

早く晴れが続き、夏っぽさを取り戻してもらいたいものですね!
コロナ感染者数も多くなってきたので、皆様も注意しながらお出かけ楽しましょう!!
2022年7月23日
こんにちは!
フローラメモリアルホール大河原 水戸です。
梅雨が明けたはずなのに雨が多いこの頃。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
先日、山形県南陽市にある熊野大社に行ってきました!

境内には沢山の風鈴が...美しい音色に癒されます♪(^^♪
次はどこに行こうかな...?
7月も後半。間もなく8月!
ひまわり🌻が見頃の時期になるので、ひまわり畑へ行くのもありかな??
2022年7月22日


メモリアルホール亘理の阿部です。
3月の地震の復旧工事が終わり本館二階の三会場がリニューアルしました。
祭壇の後ろがブラックの壁紙に代わり、シックな感じで仕上がりました。
7月30日(土)10:00よりメモリアルホール柴田にて見学会がございますので、リニューアルした柴田会館を是非見にいらしてください。
今日より夏休みになりますので、お子様もご一緒にいらしてください。会食料理の試食会やフローラ自慢のバスクチーズケーキもご用意しております。
急に暑くなりましたので、お体ご自愛下さい。
2022年7月21日
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
さて、夏の耐久シーズンがやってまいりました~
コロナで開催も危ぶまれましたが、若干の時短で開催されました。
今回は200分耐久レース(ミニバイク)です。
今年は雨予定でお昼前には集中豪雨に見舞われウェット、その後は路面が乾きドライに。
が、午後からのスタート直前にゲリラ豪雨で又、ウェットに…タイヤの選択に迷いが生じ、我がチームはレインタイヤを選択。
周りを見るとレインとドライが半々。見事に各チーム天才クイズみたいにキョロキョロしてました。
結果は…
「降らない!!」
1/2の選択に外れた我がチームは途中で交換をする羽目に…
1時間位走ったところで、後輪に違和感を覚え始めます。
何だか「ヌルっ」とした感じ。
ライダー交代で入ったピットで給油とタイヤ交換…

まあ…ドライ路面をレインで走ればこんな事になります( ;∀;)
アスファルト相手に消しゴム使用した様なもので、無残にケシカスがびっしり出来上がってました。
チーム内にはけが人も熱中症も無く、今年の夏の幕開けが出来ました。
でわでわ、写真と二輪車大好き石濱でした。
2022年7月20日