フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

地元の定食屋さん

おはようございます、こんにちは。
メモリアルホール高山with石濱弥です♪
今回はお隣り町のめし屋さんをご紹介します。
台湾料理 福来亭
飛騨市古川町地内で国道41号線沿いにあるネオンでギラギラの派手な店…
なんとなく入るのを躊躇う風貌ですが…
古川住みの同僚に確認の電話をしてみると、
「台湾寄りの台湾料理」「結構みんな行ってる」
と情報収集できたところで…
「い~らっしゃいまーせ~」

なるほど、台湾よりな…( ´∀` )

頼んだ料理は「台湾ラーメンセット」

奥にある唐揚げ…筆者の思う唐揚げの6個分くらいあります。
ご飯のボリュームも凄いです。大盛りで頼んだ覚えもありません。
だがしかし、写真では解り難いかもですが…ドンブリにヒビが入ってます…二ヶ所(笑)
なるほど、台湾よりな…( ´∀` )
ギリギリ完食しお会計。
台湾の言葉で返事が返ってきました。
なるほど、台湾よりな…( ´∀` )

深夜の11時までやってる優良店。
ネオンに圧倒されますが、負けずに大盛り系定食を食してみて下さい!!

でわでわ、写真とちょい辛大好き石濱でした。


メモリアルホール高山

2022年7月18日 

花火大会

メモリアルホール萩原にて勤務しています。菊地俊夫と申します。宮城から去年2月にぎふ下呂に移動になり早くも1年半が経とうとしています。コロナの時期でしたので様々なイベントが中止になっていたので地域との関わりがあまり持てませんでした。今年は各地で今のところ花火大会を開催するようです。

下呂温泉まつり、下呂和川地区のお祭り、ふるさと萩原祭などあるようです。是非どれか一つには足を運んで行ってみたいと思います。7月15日から岐阜県独自のコロナ感染症の方針が定められました。感染予防をしっかりと行いながら楽しみたいと思います。


メモリアルホール萩原

2022年7月18日 

お盆

こんにちは、メモリアルホール白石の常盤です。

題名にある通り、もうすぐお盆の時期ですね。

今年、新盆を迎える方も中にはいるのではないでしょうか?

お盆といえば、今週末にメモリアルホール大河原にてお盆フェアを行わせていただきます。

いつもより、仏壇仏具がお安くお求めいただけるイベントとなっておりますので是非当日お越しください!

お盆の準備に必要な仏具類を多数ご用意している他、縁日も行いますのでお子様連れも大歓迎です☆

気温が上がったり下がったりしておりますが、体調崩さないようお気を付けください。

みなさまのお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております!


メモリアルホール白石

2022年7月14日 

唯一の息子です(*’▽’)

こんにちわ。メモリアルホール柴田の大井です!

梅雨明けしてジメジメが続いてますね・・・
ジメジメ嫌いです。。(-_-;)

みなさんも体調管理をしっかり行って過ごしていきましょう!!

さてさて、今日は唯一の息子を紹介します!

4月に我が家へ来ました!写真は12月ぐらいの時です。。

「ポポ」君です!娘が一目ぼれして連れてきました(;^ω^)

最初は過保護に育ててましたが、やがて育児放棄に・・・(DVはありません。。)

今は私が育ての親になっています。。

散歩も毎朝4:30起床でレッツゴー!!

散歩中です。いつもふざけてます・・・

毎朝1時間3キロのルーティンです!まぁ・・楽しいですけどね!!

私自身も良い運動になってます!!

散歩から戻るとグダグダです。。

ポポ君はどう思っているかわかりませんが、、私はかなり癒されます!

私自身も一緒に過ごすようになってからは色々な心境の変化が表れてきました。

尻に敷かれないように過ごしていきたいとは思っています・・・

実は三女もいるんですが、、紹介は次回にでも・・・

それではまた、お会いしましょう!!

 

 


スタッフブログ

2022年7月13日 

夏休みまであと・・・。

私の夏休みではありませんよ!

子ども達の夏休みです!

こんにちは、メモリアルホール桜の三浦です。

七月も半ばにさしかかり、子ども達は毎日のようにあと何日学校に行けば夏休みだ!とはしゃいでいます。

今年の4月頃に近所の方からカブトムシの幼虫を4匹いただき、うちの子ども達が一生懸命お世話をしていました。

(私は触るのも見るのも少し抵抗があるので子どもにまかせっきりでした)

その内の2匹が先日無事に成虫になりました!

毎年見るカブトムシよりも少し小ぶりな大きさでしたが子ども達はとても喜んでいました。

他の2匹はまだ土からでてきませんが何日か後に立派な姿を見せてくれるのか、または成虫になれずに土に戻ってしまったのか

分かりませんが、そうやって生命の不思議さや尊さを学ぶことも子ども達にとって良い経験になるのではと思います。

 

じめじめと湿度が高い日が続いておりますが体調など崩されないようご自愛ください。

 


スタッフブログ メモリアルホール桜

2022年7月12日 

一日一日を大切に

スッキリとしない天気が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

フローラ川崎の冨田です。

 

 

今年は早めの梅雨明けになったにも関わらず、先週からの天候の悪さには

気がめいってしまいますね・・・。

頭痛に悩まされる今日この頃です。

 

 

皆様もご存じかと思いますが、昨日の大ニュースにはとても驚きました。

仕事は休みだったので、溜まっていた家事を淡々とこなしている中で

飛び込んできた大ニュースでした・・・。

各テレビ局が同じ中継に切り替わり、私もずっとテレビをつけておりました。

世の中、何が起こるか本当に分かりません。

日々、何事にも気を付けていかなければと思い直す瞬間でした。

 

 

一日でも早く綺麗な青空が見れる事を楽しみに

過ごしてまいりたいと思います。

 


メモリアルホール川崎

2022年7月9日 

ストレス解消法

皆様、こんにちは🌞

フローラメモリアルホール角田の古山です(^_-)-☆

本日もフローラスタッフブログをご覧頂き、ありがとうございます。

ここ数日でまたコロナの感染者が全国的に増えてきましたね(>_<)

このコロナ渦で数年旅行にも行かず、友達とも会う機会が減り、

ストレスが溜まっております。

先月ですが○○歳の誕生日を迎え、歳を取るのは嫌ですが、

幾つになっても周りから祝って頂くのは嬉しい事ですよね!(^^)!

誕生日プレゼントとしてお家カラオケが出来る、マイクが届きました。

早速使ってみましたが、どの曲も全国のランキングが出て、なんと下から数えた方が早く、

ストレス解消と思って頂いたものが、逆にストレスが溜まっております(>_<)

皆様もストレスを溜めず、何だかの趣味でストレス解消法を見つけてみてはいかがですか?


スタッフブログ メモリアルホール角田

2022年7月8日 

今日は七夕...

いつもご覧頂きありがとうございます。

メモリアルホールおおくまの髙橋と申します。

今日は7月7日、七夕の日です。織姫と彦星が1年に一度だけ、

天の川で会える日とされてます。

我々宮城県人にとっての七夕といえば、8月の仙台七夕祭りを思い浮かべます。アーケード内の豪華な短冊、様々な出店、最終日の大花火大会。自分もしばらく行ってなかったのですが、今年は見学しようかと、考えておりました。

 皆様も衛生対策を取られた上で、七夕見学に出掛けてみてはいかがでしょうか。暑いですが楽しめる事と思いますよ。


スタッフブログ メモリアルホールおおくま

2022年7月7日 

1人洗車!

フローレンスの下内です!

夏になる前からここまで暑いと、夏本番になるのがなんだかこわいですね(..)

とにかく暑いですが先週、洗車をしてきました!

いつもは泡洗車を見てるのが好きなのですが、今回は自分で泡洗車をしました

自分の車の洗車を終えて家に戻ると、祖父に「じいちゃんのも洗車をしてきて」と頼まれてしまい

1日で2度洗いました、、、一人のときに限ってこういう事に良くなります、、、

自分の車は洗ってから拭き上げまでしっかりしましたが、それで満足していたので、祖父の車は洗ってすぐに戻ってきました(笑)

祖父からは想像以上に感謝されて、なんだか申し訳ない気持ちになりました(._.)

 

ですが、暑い日の洗車、意外と気持ちよく、楽しかったです!!


メモリアルホール亘理

2022年7月5日 

「メモリアルホールひだでございます」

おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
唐突ですが、メモリアルホールひだでお付き合いのある和菓子屋さん「福寿庵」地元の方はみんな知ってるくらいの有名な「フルーツ大福」屋さんです。
和菓子はもちろん季節の変わりダネも多く手掛けていて、ファンを飽きさせない素敵な和菓子屋さんから最近の○○大福をご紹介します♪

なんとっ!フルーツでも餡子でもない大福が販売されていました!
「ティラミス大福」
中身がすごくティラミスで求肥の表面にさらにココアパウダーでティラミス感がUPしてます。
甘さは上位にランクインすると思うのですが、しつこくない甘さで美味しくいただきました。
夏場に向けて「くずアイス」も有名な福寿庵!筆者オススメです!

でわでわ、写真とほどよい甘さ大好き石濱でした。


メモリアルホールひだ

2022年7月4日