続。地元愛
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホール高山with石濱弥です♪
お久しぶりです。さて…皆様には地元自慢や地元愛ってありますか?
筆者は相変わらずの地元愛全開で新たなコラボを見つけました♪
クッピーラムネ×NIKKOH
クッピーラムネは言わずと知れた筆者大好き愛知県生まれのラムネですが、NIKKOHさんは我らが故郷「岐阜」の製菓会社さんです。
「徳用ひとくちチョコレート」ってピラミッド型の小さなチョコレート等を作っているNIKKOHさんとのコラボがこちら
最近はこのリスとウサギのプライズ商品なども見かけるのですが、実はこの二人名前が無いのです(笑)
昔から親しまれているはずの二人に名前が無い事にビックリします…
でわでわ、写真とHome is the best!石濱でした。
メモリアルホール高山
2022年7月4日
家庭菜園
メモリアルホール白石の大柳です。
今年は最短で梅雨が明けてしまいました。
今育てている野菜は、ミニトマト・茎ブロッコリー・ピーマン・モロヘイヤ・サンチュです。
梅雨が明けてしまうと害虫対策があり、今年は楽をして天然成分で害虫・病気対策が出来る
ニームオイル(レモングラス入り)を使っています。
身体によい無農薬野菜を、少しでも自分で作り健康を維持出来る生活をしていきたいと思います。
メモリアルホール白石 未分類
2022年6月30日
何か始めること
いつもお世話になっております。
メモリアルホール白石の日下と申します。
最近私は「ゴルフ」を始めました。
テレビで中継を見て気になってはいましたが、中々始めることが出来ませんでした。
若い時は何か新しいことを始めるのには躊躇なく出来ましたが、最近はためらうことが
多くなりました。
しかし、今回ゴルフに挑戦してみましたが自分が知らない世界、分からない世界に
飛び込んでみるのも悪くないと思いました。
年齢を重ねると好奇心というものが薄れると言いますが、まだまだ知らない世界は
たくさんあります。時間を無駄にせず新しいことに挑戦していきたいと思います。
スタッフブログ メモリアルホール白石
2022年6月28日
1070段の階段
こんにちは。柴田フローレンスの下内です!
梅雨だというのに、本格的な暑さが続いてますね
水分補給、塩分補給をこまめにとって対策していきましょう!
コロナも落ち着いてきて、どこかに出掛けたい欲が止まりません。
今月のはじめに、山形にある山寺という所に行ってきました!
山寺では、寺にたどり着くまでに、1070段の階段をのぼらなければなりません、、、
私は急遽行く事になったので、服装も長袖で、ものすごく暑かったです
登りきるまでに30分ほどかかりました!寺から見た景色、とてもとても綺麗でした!
ですが、秋に行けば紅葉で、もっと綺麗だったのではないかと思いました
階段を下る時には、疲れたのか足がプルプル震えていました、、、もうしばらくはのぼりません、、、
皆さんも是非行ってみてください!
メモリアルホール柴田
2022年6月28日
暑い!!!
暑い期間が続いていますね。皆様、体調はいかがでしょうか?
自宅ではエアコンをつけているので、外に出た時の気温との差にやられてしまう毎日です。
しかし、暑い夏に負けてられないと、夜に散歩を始めました。
三日坊主にならないように、これから毎日ウォーキングを続けて、
暑い夏を乗り越したいと思います!!
以上、メモリアルホール桜の長谷川でした!!
スタッフブログ メモリアルホール桜
2022年6月26日
結果発表
ご無沙汰しております
フローラメモリアルホール川崎の森谷です
前回のブログにて『葬祭ディレクター技能審査試験』を
受験するとお話をしておりました。
ついに先日、その結果が届きました
なんとその結果は・・・
合格でした
今後は葬祭ディレクター1級の名に恥じない様に
より一層精進して参りたいと思います
最後までお付き合いいただきありがとうございます
スタッフブログ メモリアルホール川崎
2022年6月23日
新たな挑戦...
こんにちは。メモリアルホール角田の室井です。
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
新型コロナウイルスも少しずつ落ち着きを見せ、どこか遠くへ
旅行に行きたくなるような毎日です。
さて、私事ですが新たな挑戦ということで9月2日に
宮城県仙台市で開催される『葬祭ディレクター技能審査試験』
というものに受験することを決意しました。
元々は結婚式場のスタッフだった私ですが、営業部を経て
葬祭部へと移動して参り、まだまだ勉強中の身ではありますが
新しい事への挑戦に至りました。
試験当日まで残り3ヶ月をきっている為、日々勉強と努力が必要となります。
私を含め他スタッフも複数名受験予定となっております。全員合格を目指し
頑張って参りますので、応援していただければ幸いです。
スタッフブログ メモリアルホール角田
2022年6月22日
6月 梅雨時期・・・
皆様、こんにちは!フローラ佐藤です。
段々と気温が上がって20℃超えが毎日のように続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。30℃付近まで上がったり、19℃までの日もあったりと気温差が激しいため、体調を崩されたりしていませんか?
さて、6月に入り梅雨入りしましたが、ジメジメ感がさほど強くなかったり、晴れの日があったりで、梅雨っぽくないのが嬉しいですね。地域によって梅雨入りする時期が異なりますが、6月=梅雨のイメージが強いですよね。
もう一つ、6月といえば・・・の代表ともいえる「紫陽花」。思い浮かべる方も多いかと思います。青や紫、ピンクや白などの色合いが、とてもきれいですよね。雨の中で雫を垂らしている紫陽花を見るのも、とても風情があって個人的には好きです。雨は好きじゃないんですけどね(苦笑)
気温の変動が激しい時期ですので、どうか皆様も体調を崩さないように日々生活してください!
メモリアルホールおおくま
2022年6月21日
梅雨明け予想
いつもお世話になっております。
メモリアルホール大河原の玉手です。
梅雨時期の大雨には注意が必要ですが、日本気象協会によると
今年は例年よりも梅雨明けが早いそうで
沖縄では間もなく『長雨の季節』から『夏本番』になるそうです。
私も寒いよりも、暑いほうが好きなので
早く東北も梅雨明けになればと思います。
メモリアルホール大河原
2022年6月20日
我慢はほどほどに
梅雨に入った途端暑くなりました。
メモリアルホール亘理のもりぐちです。
先日、亘理で東北未来芸術花火大会がありました。
宮城県では初開催で、13,000発の花火でした。
生憎の曇り空でしたが1万6千人もの観衆があったそうです。
成人の3人に1人が発病する病気があります。それは 帯状疱疹です。
先日、発病してしまいました。
最初は、赤く薄い筋状でしたが、赤黒いかさぶたになりました。
3日目位から痛みがひどくなり、横になっても痛く、7日目に病院にいきました。
薬を塗っても一週間くらい痛みが引かず、一ヶ月くらい痛みが残りました。
早く治療を始めれば痛みも早く無くなるそうです。
後から後悔するより早く病院に行きましょう。
メモリアルホール亘理
2022年6月19日