フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

「メモリアルホールひだでございます」

おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
さて、本日は…地元のお店を紹介します♪
[板蔵ラーメン]
丹生川町の国道158号線沿いのドライブインにあります。
昔は製麵の工場見学があり、なぜか西部警察と高倉健さんのグッズコーナーが賑わうステキなドライブインで、もちろんその場で食事をすることもできる総合施設でした…が…
西部警察や高倉健さんのグッズが無くなり…
製麵の見学コーナーが無くなり…
食事スペースが近くに移転し…
ついに、2021年自己破産手続きの開始決定を受けてしまいました。(泣)
ラーメン屋さんだけはまだ営業しているみたいなので行ってまいりました♪

ちぢれ細麵で醬油のあっさり中華♪
とっても代表的な[高山中華そば]であります。
キクラゲやナルトが入っていて、昔からちっとも変っていませんでした♪
サービスで手作りのご家庭総菜の小鉢もいただき980円。大満足でありました。

筆者は[西部警察]の大ファンで、展示とグッズコーナーが無くなった時も寂しく感じましたが、この看板もいずれ無くなって行くのかと思うと残念です。
コロナ禍の影響も大きかったと報道にありましたが、飲食・観光業界の息切れも大変な事態に近づいてしまっていると痛感致しました。
P.S 西部警察ってみんな知らない?分らない方は年配の方に聞いてみてください![熱く]語っていただけるはずです♪(笑)

でわでわ、写真と鳩村刑事大好き石濱でした。


メモリアルホールひだ

2021年7月17日 

ある朝の出来事♪

おはようございます、こんにちは。
メモリアルホール高山with石濱弥です♪
コンビニである朝の出来事ですが…
最近、「レジ袋必要ですか?」と声をかけられますよね?
必要ないときはなるべくお断りしているのですが…
ある朝、結構込み合った店内で支払いを済ませるとこんな風になってました。

ちょっとした事ですが、いつもはレジ台の上に[パン・コーヒー・おしぼり]と並んで置かれるのでおしぼりは持たずに店を出てしまうことあるのですが、この様にしていただけると袋なしでも持ち帰りが楽で大変助かります。
ちょっとした心遣いが嬉しいある朝の出来事でした♪

でわでわ、写真とサンドウィッチ大好き石濱でした。


メモリアルホール高山

2021年7月15日 

今日は何の日⁇

こんにちは、メモリアルホール萩原 今井(男)です。

 

今日は何の日で、中元・大阪港開港記念日・ホッピーの日・世界ユース技能デー、いろいろありますが、今回は中元に注目したいと思います。

 

そもそも中元って何?意味は?と思う方もいると思います。

中元は、道教に由来する年中行事で、三元の1つ。もともと旧暦の7月15日に行われていたが、現代の日本では新暦の7月15日または8月15日に行われる。

もともとは中国の風習の一つで、1月15日を「上元」、7月15日を「中元」、そして10月15日を「下元」としていました。
その中で、「中元」は祖先の供養をする日のことでしたが、日本に伝わりお盆と重なることで「感謝の贈り物をする日」として広まったようです。

 

以上、中元って何?でした。

ちなみに、ホッピーの日で思い出しましたが、自分が20代の頃、仕事で千葉や神奈川などとびまわっていました。

その時、その地域の地元の方たちと飲食する機会もあり、その方たちは最初の飲み始めはホッピーでした。

その時初めてホッピーを知りました。

ちなみに自分が知らないだけかもしれませんが、地元でホッピーを売っている店や飲食店を見たことがありません。

 

ではまた


メモリアルホール萩原

2021年7月15日 

お盆間近!!

メモリアルホール白石 髙橋です。

毎日、テレビ等でコロナウィルスの話題が絶えず放送されていますが皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今月末には東京オリンピックが開催される中、関東では4度目の緊急事態宣言が発令されました。

私もスポーツ観戦が好きでオリンピックは楽しみにしていましたが自宅にて選手を応援する事にします。

さて話は変わりますが来月にはオリンピックや夏休みもありますが、その中にお盆も控えています。

今年、新盆を迎えられるご家族もいらっしゃると思います。ご先祖様が帰っていらっしゃる日本人として

大事な期間でもあります。お盆の入りは8月13日です。各家庭でお盆の迎え方も様々かもしれませんが

準備は進んでいますか?

1カ月前ではありますが、メモリアルホール大河原にて7月17日(土)、7月18日(日)にお盆フェアを

開催いたします。盆提灯やお盆用品も展示しております。またその他、仏壇展示、事前相談なども行っております。

お気軽にお立ち寄り頂ければ幸いです。

スタッフ一同心よりお待ちいたしております。


メモリアルホール白石 未分類

2021年7月11日 

【家紋】

皆さん こんばんは。

メモリアルホール富岡の堀内 綾香と申します。

梅雨が本格化し、じめじめとした季節が続いておりますね・・・。

また、梅雨前線で被害に遭われた地域の皆さまの1日でも早い復興をお祈りいたします。

 

さて、この時期、葬祭部が毎年目にするのが【家紋】

家紋は日本固有の紋章です。

この時期、野馬追の為に街中にはたくさんの家紋がございます。

この機会に、ぜひ自分の家の家紋を知るという、夏休みの課題研究にいかがでしょうか。

今年はとても珍しい家紋に遭遇するケースが多く、毎日が勉強です!

今年、新盆の故人様への大切な贈り物・・・家紋入り提灯・盆提灯・・・

各ホールにて展示してございます。

まだ間に合います。ご検討中の方、ご進物としてお考えの方、お悩み中の方、

弊社スタッフがお客様の要望に合う提灯をご提案致します!

お気軽にお問合わせ、ご来館くださいませ。

 


メモリアルホール富岡

2021年7月9日 

七夕

郡上メモリの佐藤です。
昨年の七夕は豪雨で災害がありました。そして今年の七夕はあいにくの雨。
来年こそは天の川が見れるといいな~と祈っています。
アユ釣りが解禁になって郡上市も釣り人で賑わっています。綺麗な川で育った鮎は美味しい!今年こそは釣りに挑戦しようと思います。

来月はお盆の時期です。ご準備はいかがですか?花束1つからお届けします。ご準備についてご不明な点ありましたら、お気軽にご連絡ください。


メモリアルホール郡上

2021年7月8日 

家庭料理

おはようございます。萩原フローレンスの荒井です。
最近、休日に夕飯の食卓に一品料理を作る事にチャレンジしてます。
始めは、アスパラのベーコンの厚焼き玉子を作ってみましたが、見栄えが悪く、思ったより戸惑いました。
お味の方は、まあまあの味と、家族から言ってくれました。
次に、えのきのニラの肉巻き豚キムチチーズを作ってみましたが、少し焦げてしまい、火加減が難しです。
今は月一回ペースですが、毎週出来るよう、献立を考えていきたいと思います。
先ずは継続ですので、頑張っていきたいと考えています。


メモリアルホール下呂

2021年7月8日 

「変わったあさがお」が咲きました

こんにちは。

メモリアルホール相馬の山本ひとみです。

 

先回、投稿させていただきました、あさがおの花が咲きました。

ちょっと珍しい花を咲かせてくれるとの情報でしたので

とても楽しみに待っていましたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、見た事のない花が咲きました。

八重!なんでしょうかねぇ?  

おしゃれですよね。

「あさがお」にも、色々な種類があるんですね。

 

 

 

 


メモリアルホール相馬

2021年7月7日 

只今 勉強中

お久しぶりです

フローラメモリアルホール川崎の森谷です

私の部署では9月に控えている葬祭ディレクター試験へ向けて勉強中です

すでに葬祭ディレクター1級の試験を合格した先輩方にご指導いただき勉強中です

今回一緒に受験する者同士切磋琢磨して知識や技術の向上に励んでいます

幕張りや司会など各々得手不得手があり、なかなか思う様になりませんが

皆で合格する事を目標に支え合って頑張っております

試験まで残すところあと二ヶ月です

悔いが残らぬ様に精一杯残りの時間を頑張りたいと思います

結果が分かりましたら、またブログで報告したいと思います

最後までお読みいただきありがとうございました


メモリアルホール川崎

2021年7月6日 

M78光の町

こんにちは。メモリアルホールおおくまの藤井幸洋です。

福島県にはあのウルトラマンの生みの親、円谷英二監督の生まれ故郷須賀川市があります。

誰もが一度は見たことがあるウルトラマン。

町内の至る所にはウルトラマンや怪獣のオブジェが飾られており、子供でなくてもテンションが上がることは間違いありません。

家でも外でも子供は元気なのが一番ですね。
たまには遠出して聖地巡りもいかがでしょうか。

テンション上がってもカンチョーはしちゃダメですよ(笑)


メモリアルホールおおくま

2021年7月4日