夏がすぐそこまで
こんにちは
メモリアルホール白石の三浦です。
最近暑い日が多くなりましたね。風がふくと涼しいですが少し外に出ただけでも汗をかいてしまいますね。
コロナウィルスの影響で外出自粛が続いていますが、皆様どのように過ごされていますか?
楽しみにしていたゴールデンウィークも家で過ごされている方のほうが多いですよね。
まだまだ収まるには時間がかかりそうですが、この時期を乗り越えて
また旅行や遊びに出かけられる日が来ることが待ち遠しいです!
朝や夜は少し肌寒いので体調を崩さないよう気を付けてお過ごし下さい。
メモリアルホール白石
2020年5月5日
アマビエさま。
こんにちは、カスタマー開発事業部の植野です。
お休みになってもどこにも行けず、毎日寂しいニュースばかりで
春だというのに気の晴れない毎日ですね。
さて、ネットで話題にもなっているので、知っている人もいるかもしれませんが、
アマビエという妖怪を御存じでしょうか。

半人半魚の妖怪で、光り輝く姿で海中から現れ、豊作や疫病について予言すると言われています。
江戸時代中期の熊本県に現れたのだとか。当時の記録に残っています。
アマビエは疫病が流行ったら、自分の姿を絵に写して人に見せなさいと告げたそうです。
かの有名な妖怪漫画家・水木しげるさんも描いていらっしゃいますよ。
というわけで、アマビエの絵をここにも挙げてみました。
いらすとやさんのかわいいアマビエです。
スマートフォンの待ち受けにしてみたのですが、
画面を見るたびに手を洗わなきゃ!と思い出すので、なかなかお勧めですよ。
うがい手洗い、人との距離をあける。
ちょっとしたことに気を付けて、コロナにかからないで元気に過ごしましょう!
メモリアルホール白石
2020年4月27日
最近の発見
こんにちは。
メモリアルホール白石の森谷です。
毎日新型コロナウィルスの話で落ち着きません。
このような状況だからこそ子供と家で遊ぶ時間が増えました。
我が家ではアンパンマンのボーリングがブームになっております。
子供の意外な実力に驚いている今日この頃です。
皆様は何か発見ありましたか?
一日でも早く当たり前の日々が戻ってきますように
ではまた(^^)/~~
メモリアルホール白石
2020年4月19日
こんな話を聞きました...
いつもスタッフブログをご覧頂き
ありがとうございます(*’ω’*)
カスタマー開発事業部の 室井 楓です!
最近はテレビをつければコロナウイルスの話で
もちきりで不安が隠せない日々が続いております。
今は、主要都市である東京や大阪といった
地域に広がっていますが、地方にコロナウイルスが
広がるのは時間の問題とされています。
私は、とあるお医者様からこんな話を聞きました。
続きを読む »
メモリアルホール白石
2020年4月11日
暑いです(^_^;)
メモリアルホール白石の髙橋です。
皆様は如何お過ごしでしょうか?
巷では、毎日コロナウィルスの話題で皆様もテレビ等の情報が気になると思います。
私もその一人です。
手洗い、うがいなど心掛けています。
皆様も何処に潜んでいるか分からないので自分を守る為の行動をしていきましょう。
その行動がきっと一番早いウィルスの終息に繋がると思います。
また、今日は今年一番暑いと思われます(-_-;) (個人的意見ですが・・・)
ウィルスもそうですが、暑さ対策も気をつけて行きましょう。
メモリアルホール白石
2020年4月3日
卒業式の思い出
初めまして (-人-)
1月より、メモリアルホール白石にてお世話になっております薄木と申します。
どうぞよろしくお願い致します。
只今、花屋部門『フローレンス』にてお花屋さんの修行中。
初めてのお花屋さんと初ブログに挑戦です・・・。
三月・・・、卒業シーズンですね。
皆様にはどんな思い出がありますか?
先日、我が子も小学校卒業式を迎えました。
コロナ騒ぎで、急な休校により、最後の小学校生活が強制終了、
楽しみにしていた行事も、卒業制作や卒業式の練習などもできず終わりました。
しかし、先生方が最大限、やれることを一生懸命考えてくださり、
素敵な卒業式を行ってくださいました。
もちろん予行練習なしで、ぶっつけ本番の子どもたちも頑張りました。
在校生からの録音メッセージの呼びかけ。
サプライズで職員による歌のプレゼント・・・。
シャッターのぎりぎりでマスクを外し、普通の卒業写真を撮影することができました。
本当に感謝です。
自分も中学卒業時の思い出があります。
高校受験前日から水ぼうそうにかかり、卒業式には出れませんでした。
当時の校長先生や担任の先生の思いもあり、離任式の日に、
私一人のためだけの卒業式を、校長室で行ってくださいました。
我が子も、自分も、周りの方々から、沢山の想いを頂き、素敵な思い出ができました。
自分も自分の子ども達も『心の財産』を大事にし、
誰かに素敵な思い出や感激がおくれるような大人に
なっていきたいと思います。
最後にですが、メモリアルホール白石のお花屋さんの宣伝をさせてください。
今年度は、我が子の小学校は、離任式も修了式も中止でしたので、
サプライズで、担任の先生に卒業生からのメッセージ集と花束を
卒業式後に、贈りました。
普段はお葬式や法事など、お供えのためのお花を作成することが多いのですが、
実は、お祝い花も作成しております。
お見舞い、開店などのお祝い、誕生日や結婚記念日など、是非フローラの花束やアレンジなど
ご希望を添えてお気軽にご相談くださいませ。

メモリアルホール白石
2020年3月24日
自分の観点
こんばんは。メモリアルホール白石の大柳です。
今回は、自分の観点から感じた今世の中で起きている事をお話させて頂きたいと思います。
災害やコロナウィルスなど大変な中で、オリンピックの聖火がギリシャから出発した事。
私はスポーツは好きですが、オリンピックは良く思っていません。なぜならば、経済発展の為のものだからです。
東日本大震災から9年経って未だ、被害にあわれた方の生活は戻っていません。そして、世界各国でオリンピックが開催された場所から追い出された人々のその後の生活は悲惨なものです。
ウルグアイ元大統領の言葉に、「貧しい人とは少ししかものを持っていない人ではなく、もっともっとといくらあても満足しない人のことだ。」と言われました。
災害やウィルスの発生も、自然と共有しない生き方の結果地球からの警告だと思っています。
これからどう生きて行けば良いか、どう行動していけば良いかは忘れているだけで誰もが分かっている事だと思っています。
自分たちの明るい未来の為に、頑張っていきましょう。
メモリアルホール白石
2020年3月13日
忘れられない3月!
こんにちはメモリアルホール白石の横山です。
今月3月といえば卒業式・東日本大震災から9年目・春彼岸・桜フローラがメモリアルホール大河原にリニューアルオープン等
他にも色々なイベントがあり大忙しな時期でもありましたが、
今流行の新型コロナウイルスのせいで世の中がかき乱されおかしくなりつつあります。
あちら、こちらでも学校やイベント関連等キャンセルや延期等になり、我が家の長男も高校の卒業式ということで、
とても楽しみにしていましたが、キャンセルの報告を2月26日に子供から聞かされとても残念な思いでした。
せめて子供達だけででも出来ないのかと思いましたが、他の学校や友達の間でも学校によって色々だよ。と聞きましたが
やはり納得が出来ませんでした。ですが、2月28日になり、親無しの子供達だけでの卒業式が出来ることになりました。
残念な思いに変わりはありませんが、これからの子供達の命も大事ですのでとても複雑な思いでいっぱいです。
少しでも感染しないようにしっかり対策を行い自分をはじめ、家族を守っていけるように
ウイルスに負けず頑張っていきたいと思います。
皆様もしっかり対策をし感染には十分に気を付けてください。
メモリアルホール白石
2020年3月2日
日々精進
こんにちは、メモリアルホール白石 齋藤です。
生花部に所属し、お客様からご依頼頂いた、生花祭壇やご供花などの作成を中心に業務を行っております。フローラの生花部では、技術向上を目指し、定期的に生花祭壇の講習会を行っています。
菊の咲き具合の使い分け、花の向きなど少しの違いで出来上がりが全然違ってきます。今回の課題は私の苦手な左右対称(写真)のデザインと、つぼみの菊でラインをくっきり出すデザインでした。難しくもありますが、故人様とのお別れの大切な儀式をお手伝いさせて頂き、やりがいを感じております。
葬儀や法事だけでなく、プレゼント用の花束やアレンジ花など、お客様に喜んで頂けるよう日々精進したいと思います。
メモリアルホール白石
2020年2月20日
こんばんは!!
初めまして!
昨年の12月よりメモリアルホール白石で働いております日下と申します。覚える事が新しい事ばかりで大変ですが、少しでも早く皆さんの力になれる様頑張っていきます!!
さて私は旅行をするのが好きです。いろいろな地に足を運びましたが、その中でもお気に入りは北海道です!ジンギスカンや味噌ラーメン、海鮮といった食事がおいしいのはもちろん、雄大な丘やラベンダー、夜景など景色も素晴らしいです。特におすすめの食事は、帯広の豚丼です。帯広の豚丼は脂っこくなく肉厚、たれが濃厚です!大盛だとご飯の量は多いですが、ぺろりと食べられます。
最近札幌ではしめのラーメンならぬしめパフェが流行っているそうです。私も飲んだ後パフェを食べましたが、これが意外といけます!ぜひ機会がありましたら試してみてください!
メモリアルホール白石
2020年2月9日