みなさん初めまして!こんにちは!
メモリアルホール白石の水戸です。
初のブログ更新です。
1月も終わりに近づいていますね!
冬☃は日が暮れるのが早いこともあり1日があっという間に過ぎて行きます。
さて、暖冬の影響か?いつもより早く花粉が飛んでいるのか?鼻がムズムズし始めています(;´д`)
テレビではインフルエンザやコロナウイルスが猛威を振るっているようで怖いですね、、、。
みなさんも風邪などに気を付けましょう!!
2020年1月29日
STAFF BLOG
みなさん初めまして!こんにちは!
メモリアルホール白石の水戸です。
初のブログ更新です。
1月も終わりに近づいていますね!
冬☃は日が暮れるのが早いこともあり1日があっという間に過ぎて行きます。
さて、暖冬の影響か?いつもより早く花粉が飛んでいるのか?鼻がムズムズし始めています(;´д`)
テレビではインフルエンザやコロナウイルスが猛威を振るっているようで怖いですね、、、。
みなさんも風邪などに気を付けましょう!!
2020年1月29日
メモリアルホール白石の髙橋です。
昨日より、咳が止まりません。
どうやら風邪をひいたらしいです。( ノД`)シクシク…
安心してください!インフルエンザではありませんでした。
社内でも咳をしてマスクをしている人が見受けられます。
今日はこちら宮城県白石市は気温も低く体感温度は風が冷たく感じます。
話によると、今年の咳は長引くようですので、皆様もお気をつけてくださいね!
私も早く完治できるように頑張ります。
2020年1月18日
あけましておめでとうございます!!
メモリアルホール白石の佐々木勇です。
弊社フローラを今年もよろしくお願い致します。
去る、10月、二度にわたる台風におきまして、被災された方々へ
この場をおかりいたしまして、お悔やみ申しあげます。
さて、私は相馬市に住んでおります。台風の時には相馬市全戸が断水になる被害を受けました。
私自身初めての事でしたので、ライフラインを絶たれての生活が如何に大変かということを実感させられま
した。お風呂の残り湯でトイレを流したり、食器にサランラップを掛け洗い物を減らすなど家族で工夫し
必死に生活をしていました。そんな時に、一通のメールが届きました。大学時代の友達でした。
「相馬は大丈夫か?今必要なものはなんだ?」台風被害を心配してくれての連絡でした。
「水が欲しい。とにかく水が欲しい。」正直な気持ちを返信しました。いわゆるSNSでまたたくまに
情報共有してくれ、数日後には我が家にミネラルウォーターが山のように届きました。
友達たちの優しさとスピード感に本当に感動し、うれしかったです。
この事は一生忘れませんし、逆に違う友達が被災した際は自分なりに出来ることをしてあげたいと思います
今回改めて思いました。
【持つべきものは友達】
私はこんな友達がいて幸せものです。
2020年1月7日
メモリアルホール白石の三浦です。もうすぐ新年になりますね。
お正月といえば、おせち、初詣、初売り、餅つき、お年玉、
様々な楽しみや予定があると思います。
「お正月」をネットで検索するといろいろな情報が数多くでてきますがその中で
私が気になったことを紹介します!
それは「お正月にしてはいけないこと」
・掃除をしてはいけない ・刃物を使ってはいけない ・火を使う煮炊きをしてはいけない
・お金を使ってはいけない 他
それぞれ理由があるそうですが一番気になった「お金を使ってはいけない」の理由が
なるほどと思いました。住む地域や風習によって変わるそうですが、
「年の初めにお金を使いすぎると、その1年はお金が貯まらない」だそうです。
ただ、初詣でのお賽銭は大丈夫だそうです。不思議ですね。
お正月といえば初売りが楽しみという方も少なくないと思いますが、お買い物は計画的に
したほうがいいかもしれません・・・
2019年12月27日
みなさんこんにちは!!
白石勤務の川口です(^^)
いきなりですが、、
私の母が人生の半分を過ぎてからいろんな事に挑戦をしているんです。(来年還暦の母)
例えば…占いを習ったり、体操を習ったり、絵手紙教室に通ったり
娘ながら「行動力がある母だな」といつも感心しています。
そんな母がつい先日
「私一人で東京にいってくるんだ!!」と笑顔で私に報告してきました。
そして驚いたのはここからでした、
「高速バスで5時間かけて行ってくる。帰りも高速バスで5時間かけて帰ってくる。たぶん滞在時間は3時間くらいだけど。日帰りだけど。」
と言われ私は唖然。新幹線じゃなくてどうしてバス??と疑問に思いながらもそんなにも行動力のある母にはホントびっくりさせられました。
母の東京に行く目的は皇居に大嘗祭の建物を見に行くためでした。
帰って来てからは「人がとてもいて身動きが取れなかった。だけど一人旅も良いな。ちょっと自信になった(^^)」と連絡が。
確かにその時に一緒に送られてきた写真は、とてもブレブレ。そして人がたくさん。大変だったろうなと思う反面
家族に写真を見せたいと一生懸命に撮影をしている母を考えると可愛いなと思いました。
次はどんなことを挑戦するのか楽しみです。
私も母に負けないよいろんなことに挑戦してみようと思います。
2019年12月5日
いつもお世話になっています、メモリアルホール白石の髙橋でございます。
もうすぐ11月も終わり12月に入ろうとしていますね。
毎日寒い中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
風邪など引かない様にお気をつけてお過ごしくださいね!(^^)
さてさて私事ではありますが、先日誕生日を迎えました。
取りあえず、今年も無事に誕生日を迎えることが出来て安心しております(笑)
年齢は…言うほどのものでもないので敢えて言わない方向で…
そんなの興味ないとか言ってだめですよ~~~( ^)o(^ )
思ってもだめですけど~~~~~~~~~~~( ^)o(^ )
何はともあれ、また来年無事に誕生日を迎えられますように(笑)
…なんて祈りつつ、終わりにしたいと思います!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
またの更新をお楽しみにっ(^_-)-☆
2019年11月24日
こんにちは、メモリアルホール白石の三浦です。
今年も残すところカレンダー2枚になってしまいました。1年過ぎるのが本当に早いです。
日に日に寒くなり、私の家でも先週こたつを出しました。こたつって本当に働きものですね!
寒くなると同時に空気も乾燥し、火災や感染性のウイルスにも注意が必要になってきますね。
毎年この季節になると子どもが通っている保育所から「熱があるみたいなのでお迎えをお願いします」と
電話が多くくるようになります。子どもが治ったと思ったら今度は自分が感染したりと・・・。
インフルエンザ、ノロウイルス、RSウイルス、溶連菌感染症、
冬の感染症は重症化することが多いので皆様気を付けて早めの予防を心がけましょう。
2019年11月13日
こんにちは、メモリ白石の常盤と申します。
最近めっきり気温が下がり寒くなってきました。
体調を崩されたりしてないでしょうか。
インフルエンザが流行る季節がやってきます。
対策を調べてみました。
1、予防接種を受ける
2、人ごみには極力行かないようにする
3、帰ってきたら着替える
4、日常から免疫を高めておく(十分な睡眠、栄養バランスなど)
5、不特定多数が触る場所の清掃
6、加湿器で部屋の加湿をする
7、手洗いをこまめにする
インフルエンザに掛かると自分がひどい思いをするだけでなく、
周りにも迷惑をかけてしまいます。
当フローラでも、社員は毎年予防接種を受けています。
皆様もどうぞ早め早めの対策を。
2019年11月2日
ご無沙汰しております
メモリアルホール白石の森谷です。
最近はめっきり寒くなってきましたね
先月までは半袖でも大丈夫でしたが今は長袖でないと厳しいですね。
ところで話は変わりますが
最近、子供と遊びに行った際に、はまっている事があります。
それは四つ葉のクローバーを探すことです。
意外と簡単に見つかるので皆様も是非一度探してみてください。
先日もいつものように探していたところなんと
四つ葉ではなく五つ葉のクローバーが見つかりました。
ネットで調べてみたところ、どうやら人に贈ると
その人も自分も幸運になるそうです。
さっそく友達にあげたいと思います。
これからもっともっと寒くなっていきますが
皆様も体調に気を付けてお過ごしください。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
2019年10月22日
みなさん、こんにちは!
メモリアルホール白石の髙橋です(^^)/
もうタイトルにでも出ているのですが、大型台風がくると
ニュースで話題になっていますね!
昨日の夜はすごく静かだったのですが、朝起きたら強めに雨が降っていて驚きました…
某青い鳥さんマークのSNSでは、「嵐の前の静けさ」等々
話題になっていて納得してしまう私(^_^;)
車の運転はもちろん、外に置いてあるもの等
気を付けていきしょう!
私達も気を付けてまいります!!
それでは、次の更新をお楽しみに!
2019年10月11日