この時期も台風・・・
こんにちは!!メモリアルホール桜の小関です。
10月も半ばに入ったところでまさかの台風ですね。
川も水の量も多くなって、会館の周りの田んぼも池のようになっていました(”_”)
気温も低く、寒い日が続いていますが風邪にはみなさん気を付けてくださいね!!!
今回はクリスマスのオードブルについてご紹介させて頂きますっ!(^^)!
フローラでもクリスマスのオードブルを販売いたしますっ!!
Mサイズ→3240円(税込み)
Lサイズ→5400円(税込み)
サンドイッチ→3240円(税込み)
生寿司→5400円(税込み)
助六ミックス→4320円(税込み)
こちら5人前になりますっ!!!
ご予約の受付が12/15(金)までになっております。
ぜひ、この機会にフローラのクリスマスオードブル
いかがでしょうか?

メモリアルホール桜 未分類
2017年10月23日
フローラの情報誌『えがお』
こんにちは(^-^)/
メモリアルホール桜の森です。
今日はご紹介するのは会員様ならご存知の『えがお』です!フローラの会員様向けの情報誌になっております!(会員様でなくても各フローラの会館に置いてありますのでぜひご覧頂ければと思います)

私は今回えがおの編集を担当させて頂き、葬祭の神道の法事ついて担当しました。神道の法事について実際に宮司さんにお話を聞きに行きとても参考になる話を聞くことができました。その内容をまとめさせて頂いたのでぜひえがおをご覧下さい!

仏教の回忌法要についてもとても詳しくわかりやすく書いてあるのでぜひご覧下さい!その他にも終活や葬儀の種類について参考になることがたくさん書いてあるのでぜひご覧ください(^-^)
その他にも結婚式の事やグルメなど色々なことが載っており、冠婚葬祭に凄く役立つことが載っているので会員様も会員様でない方もぜひフローラの情報誌『えがお』をご覧頂ければと思います(*^^*)!
メモリアルホール桜
2017年10月11日
年末年始に向けて・・・
こんにちは!!( ˙꒳˙ )メモリアルホール桜の渡邊です!!
10月も半ばに入り朝晩がめっきり冷え込んできました。
私も数日前から風邪をひいてしまい喉の痛みと鼻水と格闘中です(‘^`|||)
今日は皆さんに年末年始の必需品をご紹介したいと思います!!
それは何かと言いますと・・・こちらです↓↓↓

そうです!!おせちです!!
おせち料理には、それぞれに意味があるのをご存知でしょうか??
例えば・・・
『黒豆』→ この1年〝まめ〟(まじめ)に働き〝まめ〟(健康)に暮らせますようにという
無病息災を願った食べ物
『栗きんとん』→ 〝きんとん〟を漢字で〝金団〟と書き、金団=金の団子で金運を呼ぶ縁起物
『昆布巻き』→ 〝養老昆布〟(よろこぶ)=不老長寿、または〝子生〟(こぶ)=子孫繁栄を願う縁起物
というように重箱の中にはたくさんの願いが込められた料理がたくさん詰まっています。
そんなおせち料理ですが、毎年フローラでも真心込めて皆様の元へとお届けをしております。
今年は新しく世界三大珍味の1つ『キャビア』が入ったおせちが誕生しました!!
お値段が¥30,000となりますが、なんと!!早期割引特典がございます!!
10月31日までにお申込をいただきますと、¥30,000 → ¥25,000でご予約いただけます!!
ぜひ、この機会にフローラのおせち料理をご賞味下さいませ。
メモリアルホール桜
2017年10月10日
なんでも相談会in郵便局
こんにちは!メモリアルホール桜の佐藤です。
今朝は私の住んでいる白石市では最低気温8°というめちゃくちゃ寒い朝でした(-_-;)
布団から中々出ることができませんでした(笑)皆様、体調管理には気を付けてくださいね。
もう北海道の山では初雪や霜が降りたというニュースを見て、ビックリです!!
そして、フローラでは来月、10月13日に【冠婚葬祭なんでも相談会in郵便局】を
「大河原郵便局・村田郵便局・柴田郵便局・白石郵便局・角田郵便局・亘理郵便局」で開催いたします。
スタッフが出張して郵便局さんの場所をお借りして相談コーナーを設けます。
冠婚葬祭について普段皆様が不安に思っていることや疑問に思っている事、ご加入を考えている方など、どんなことでもお気軽にお声掛けください(^^)/
色々聞きたいけど、会館に入りづらい…と思っている方も是非この機会に足を運んでいただければと思いますので、宜しくお願い致します♪
当日ご加入された方には【ふるさと小包 2500円相当】をプレゼント致しますのでお待ちしてます!!

メモリアルホール桜
2017年9月29日
川崎レイクマラソン
メモリアルホール桜の三浦です。
2週間前になりますが川崎町の第1回 川崎レイクマラソンにボランティアとして参加させていただきました。ボランティアスタッフにもいろいろな役割がありまして、私はハーフマラソンの2時間30分のペースランナー兼救護班の役割で参加しました。1キロを7分ペースで走り、周りを走られる方に「ナイスラン!」「頑張りましょう!」と応援し、励まし一人でも多くのランナーの力になればと声をかけてまわりました。自分がランナーとして大会に参加しているときには出来ないことなので、楽しくお手伝いすることができました。また来年もボランティアに参加させていただきたいと思います。

メモリアルホール桜
2017年9月28日
人生初、ブログデビューしました!
支配人より、朝礼でブログ更新の話を聞いた時、ブ、ブ、ブ、ブログ??どういう事??超アナログの私には絶体無理だと思いながらも、更新の日が近づいてきてしまいました。
何かいいネタはないかな~と考えていましたが、
先ずは1回目なので、私の自己紹介をさせて頂く事にしました。
私は、桜フローレンスの福島光代と申します。
平成17年の5月に尚克社長に採用していただきました。最初の勤務部署は、柴田フローレンスでした。当時は花の知識も無くて、続くか不安だった事を思い出します。現在は、桜フローレンスで、仕事をさせていただいております。
勤続年数も12年となりました。2人の息子ができました。。。長男は4年目に入りしっかりしてきました。 次男は2年目になりました。毎日いろいろ、やらかしてくれますが、可愛い息子達と面倒見はいいけど口のうるさい小姑と4人で楽しく仕事をさせていただいております。私の子育てはこれからも続きます。
メモリアルホール桜 未分類
2017年9月16日
はじめてのブログ更新です!!
こんにちは。そして、はじめまして。
私、メモリアルホール桜に勤務しております、坂上正和と申します。
実は私、お花屋さんなんです。生花部に属しておりまして、普段はご葬儀であげて頂くスタンド生花や花祭壇、スロープ生花などを作成しております。
入社してから、3年が経ち4年目になりますが、今は花祭壇の作成をしながら勉強の毎日です。沢山の種類のお花に囲まれながら、どんな形の花祭壇を作ろうか、いつも四苦八苦・・・苦戦しながら、お客様の印象に残るような花祭壇の作成を目指して頑張っています。


写真は最近作成した花祭壇です。本やインターネットで情報収集を行い、生花部の先輩方より指導を受けて、頑張ってます。
今の目標は、一日も早く一人前のお花屋さんになる事です。
最後になりますが、9月は秋のお彼岸です。フローラの各会館では現在秋のお彼岸用花束の予約受付中です。1束1000円(税抜)より販売しております(その他、お客様のご予算に合わせた花束の作成も致します)。
お正月には、玄関などに飾るアレンジ花、花束の販売も行っております。
結婚式、ご葬儀用のお花だけではございません。
様々な場面で、フローラのお花をご利用頂けたらと思います。
皆様からのご予約、ご注文をお待ちしております。
どうぞ、宜しくお願い致します。
メモリアルホール桜
2017年9月5日
ショックと驚きが隠せません(´;ω;`)
こんにちは!メモリアルホール桜の加納です。
初めてのブログ投稿をさせて頂きます。飽きずに読んでいただけたらと思います( ^ω^)
夏の雨が嘘のように晴天が続き、夜も涼しくとても過ごしやすいと思いますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
話は変わりますが、TAKAHIROさんと武井咲さんが結婚いたしました‼しかも妊娠3ヶ月‼
おめでたい事でありますが、武井咲さんのファンとしてショックと驚きが…(´;ω;`)私の中で今年一番の出来事でした(笑)
熱愛のきっかけは、2014年にやっていたドラマ「戦力外捜査官」で共演してからみたいですよ?皆様、知っていましたか?私は分かりませんでした(笑)
美男美女で入籍なんて…羨ましいですよねぇ~( ´∀` )先ほども言いましたが、妊娠3ヶ月…どんな子どもが誕生するのか楽しみですね(⌒∇⌒)
私事ではありますが、ご報告が…‼
この度、加納は…と言いたいところですがなにも報告できるものがありませんでした(´;ω;`)只今、彼女のほうは…
次のブログ更新の際に、ご報告いたしますので楽しみにしていただければと思います。
最後になりましたが、TAKAHIROさん、武井咲さんご結婚おめでとうございます!お幸せに(^▽^)/
P.S
ぜひ結婚式は、桜フローラ・Nリゾートにて‼岐阜の方は益田フローラ・高山フローラにて‼お待ちしておりま~す(^▽^)/
メモリアルホール桜
2017年9月4日
女性司会者
はじめまして。フローラ メモリアルホール桜の佐藤拓と申します。
暦の上では立秋を迎えておりますが、昨日・今日は暑い日が続きました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
いま我々フローラでは「女性司会」に力を入れて取り組んでおります。
文字通りですが、お通夜・ご葬儀の進行の際に男性スタッフではなく、女性スタッフがメインとなり進めて参ります。
司会者は全体の進行を任され、滞りなくお式を進めていくことが主な仕事になります。
やはり何十人・何百人の前でマイクで喋らなくてはなりませんので、最初は私もすごく緊張しました。
やはり女性の司会は声が柔らかく、男性司会とは違った聞きやすさがありますね。
まだまだこれから特訓します‼(いま彼女は「衆議院議員」がスムーズに読めないという壁にぶち当たっております)
メモリアルホール桜
2017年8月24日
夏の高校野球決勝戦!!
初めまして、メモリアルホール桜の佐々木勇です。
初めてブログというものに挑戦しています。よろしくお願いします。
久しぶりに夏らしい天気でしたね。お布団を干しているお宅も見られました。
さて、ついに、第99回 夏の全国高校野球選手権大会の頂点に立つ高校が決まりました!
一高校野球ファンとして、毎日、熱闘甲子園を見ながら涙し、全ての高校球児を
応援してきました。
毎年、東北代表6校は特に応援しています。何とか深紅の大優勝旗を東北に!と。。
しかし、残念ながら今年も一歩及びませんでした。
決勝戦は、広島県代表(広陵高校)と埼玉県代表(花咲徳栄高校)でした。
結果は、広陵高校の中村選手に注目が集まる中、14-4の大差で花咲徳栄高校が優勝しました!
勿論、優勝した花咲徳栄高校はすばらしかったのですが、優勝できなかった全国の参加出場校3838校
全ての球児たちにお疲れさまでしたの拍手を送りたいと思います。
来年は、第100回のメモリアル大会。来年こそ、がんばれ東北!
なぜ、高校野球は面白いのでしょうか?なぜ、最後までドキドキするのでしょうか?
それは、選手たちが一生懸命だから。。そして、最後まであきらめないからではないでしょうか。
今年も球児たちから、たくさんの勇気と元気をもらいました。
自分も負けてられないな、と思いながら、セミが鳴く声を聞いています。。。
メモリアルホール桜
2017年8月23日