復帰
皆さんこんにちは(^^)/1年2ヶ月ぶりに仕事復帰しました
メモリアルホール柴田の佐々木です♡
出産~育児休暇を経て…
……久しぶりの子育ては
大変だろうなと覚悟してましたが、6歳も歳の離れたお姉ちゃんと、毎日お風呂に入れる事を生きがいとしているパパのおかげでとっても楽しい子育てライフだった気がします!(大変は大変でしたが…( ;∀;))

沢山の方々からのお祝いや、助けをかりて【人生修行中】の息子は先日1歳になり 手に負えない程活発ですくすく成長しております(^^♪
私も頑張らなくては!!と思っています!!
何歳になっても修行の様な日々なんですけどねぇ...Σ(゚Д゚)(笑)
また2児の母として元気に頑張ってまいりますので、皆様よろしくお願いいたしますm(__)m
ちなみに今日は!!!「歯(8) ブ(2) ラシ(4)」 歯ブラシの日ですよ~!!!
私は1ヶ月に2回は、歯ブラシ交換してます。新しい歯ブラシ気持ちいいですよね。
口には雑菌がいっぱい!!この時期、手洗いうがいはもちろんですが歯磨きすることで口の中を清潔に保ってコロナ対策しましょう(^^♪
では、また(^.^)/~~~
メモリアルホール柴田
2020年8月24日
下呂市で遊ぼう
こんにちは、萩原メモリーの桂川です。
前回は下呂市の大雨による被害を投稿させて頂きましたが、今回は猛暑の中
「下呂市内で遊ぼう」と言う事で孫達をはじめてのマス釣り「釣り事態初めて」ですが体験をさせ様と萩原から20分程の小坂町湯屋へ行って来ました。
何も持たずに行って体験出来るとの事でしたが。。
小坂の町は山間にあり涼しいイメージがあったのですが、いざ竿を出して20分もしない内に孫達は真っ赤になって暑いを超え痛いくらいの日差しの強さでした。
時間制限は2時間で釣り放題ですが、20分で私は近くの渓流に入り暑さをしのぎ釣りから川遊びに変更。
唯一頑張って釣りに夢中になっていたのが、娘でした。
暑い中釣りをして8匹のマスやイワナ、ヤマメをゲットしてくれました。
体験料に入場料、釣ったらその分の重さと魚の種類で料金が加算されるシステムを精算の時気が付きました。
どこかに連れて行かないとと思いチャレンジしたのですが、マス釣りに行くなら秋かな。。
暑すぎて池の魚達もバテてるし、餌のイクラが固く水分をなくしてしまうと言うハプニング。
そして涼しいはずの地域でも今年の暑さは異常と改めて感じましたが、下呂市で遊ぼうという事で近場でも子供達に体験させれる場所があるのだなと気が付かされました。
岐阜県には海は有りません。
海に行くには高速を利用して5時間程は覚悟しないと行けません。
一日を有意義に過ごしたいので、近い所で遊ぶ場所を考えないと、今後大変だなと痛感しました。
親は完全に武装体制。
孫は無防備。マスク付き。
暑い夏休みでした。
残暑厳しいですが皆さん熱中症には気を付けお過ごし下さい。
メモリアルホール下呂
2020年8月23日
コロナと猛暑
こんにちは、メモリアルホール川崎の我妻です。
3月よりマスクをつけての業務で、ここ最近猛暑となっており
例年以上に暑さが身に染みる、今日この頃です。
みなさんは、熱中症対策は大丈夫ですか?
私は、こまめに水分を摂るよう気を付けてます。
もちろん、マスクもつけて業務を行っており新しい生活スタイルに
なんとか合わせていこうと思ってます。
みなさんも、体に気を付け又、感染症対策をしこの夏をなんとか乗り切りましょう!
メモリアルホール川崎
2020年8月23日
連日の猛暑(^_^;)
皆さん、こんにちは!メモリアルホール郡上、直井です。
毎日、暑い日が続きますね。
ここ郡上八幡も昨日は、38.1度を記録し東海地区で一番でした。
写真は、長良川での鮎釣りの様子です。
ホールのすぐ近くの場所ですが、実は鮎釣りの一級ポイントで、いつも賑わってます。
皆さん、暑いので、あまり熱中しすぎんように楽しんでくださいね(^^♪
さて、お盆になると郡上踊りで賑わう郡上八幡ですが、
今年は、徹夜踊りもない、観光客も少ない、気が付くと、お盆も過ぎていき😢
来年こそは、またいつもの郡上八幡の活気が戻り、郡上踊りが出来る事を祈りつつ
明日は、全国28都道府県、66か所で花火も上がるそうです!
コロナなんかに負けず、みんな頑張ろう!!
メモリアルホール郡上
2020年8月21日
モンテッソーリ教育
このブログを開いて頂いた皆さん、ありがとうございます。メモリアルホール川崎の佐々木です。毎日毎日「暑い暑い」の連続で体がおかしくなりそうですが、しっかり“食べて”残暑を乗り越えましょう!さて、今日は、今注目を浴びています、「モンテッソーリ教育」についてのお話です。時の人、藤井聡太棋聖も受けていたという教育法です。色々と深い話はあると思いますが、私が注目したのは、自立心です。(自らが考えて行動できる人間)が、今、世の中で求められているのではないでしょうか。日本の教育方法もどんどん変化してきています。また、家庭内の子育てにつきましても、モンテッソーリが必要なのではと考えている今日この頃です。しかし、何といってもまずは自分自身!はたして自分はできているのだろうか。。。
メモリアルホール川崎
2020年8月20日
こんにちは!フローレンスの下内です!
すごく暑いですね!
夏休みも終盤に差し掛かり、家の弟は課題におわれています。「暑くて、課題どころじゃないから夜やるわ」と言う割に毎晩ぐっすり寝てます(笑)
さて、今日は家の愛犬が最近気に入って居る場所を紹介します!!

ダンボールの中です!
気が付くといつも静かにダンボールに入って寝ます!隣にゲージがあるのにそのに入るって事は相当気に入ってるんだと思います(笑)
散歩に最近連れて行けてないので休日に暑さ対策をして連れて行ってあげます!
皆様も熱中症などには十分注意して、夏を乗り越えましょう!
メモリアルホール角田
2020年8月19日
ウサギを触りたかった話
こんにちは、メモリアルホールおおくまの長澤です。
平日の真昼間、八木山動物公園に行って参りました!
まだ今日みたいな暑い日ではなかったですが行った日も暑かった、、
仙台に住んでた時期も長かったのですが、なぜか八木山動物公園行こう!とはならず、、
結局小学1年生以来、ピー十年ぶりに動物達をみてきました!
今回は友達と友達の子供と3人で
「ウサギを撫でたい!」という欲に付き合って頂きました。
結論からお伝えしますと、
【コロナのうんたらかんたら】でウサギはガラス越しからしか見れませんでした、、、が!!
ウサギに辿り着くまでにも愛くるしい動物がおりました。
まずレッサーパンダ

この小屋からはヒョッコリ顔を見せるだけで立ってくれず、、、。
レッサーパンダから私達は立つに値しないのだと思われているようでしたが
立たなくても充分可愛い。
ズンズン進んでいくと、ちょこちょこしてるプレーリードッグ

プレーリードックたちはおやつタイムのようでしたが
切株の上に1匹だけどこかを見ているプレーリードッグがいて
面白かったです。
皆さんも小学生、中学生以来行ってない
あまり面白く感じなかった場所でも今行ってみると
面白く感じるところがあるかもしれないので
今はやはりコロナのこともありますが、
たまにの休日、こんな過ごし方もありますよと
ブログに書いてみました。
メモリアルホールおおくま
2020年8月18日
パイナップルの日
こんにちは!カスタマー開発事業部の小池早紀です。
8月も半分が過ぎましたが、日差しの暑い日が続きますが皆様体調くずされてはおりませんでしょうか。
家の中でも水分補給を行い、熱中症に気を付けたいですね。 続きを読む »
メモリアルホール白石
2020年8月17日
二人の息子
こんにちは、メモリアルホール亘理の佐藤あゆみです。
毎日暑いですがいかがお過ごしでしょうか?
私には小学校1年生と年中の二人の息子がおります。同じ環境で生まれ育てているはずなのですが
性格も好みも全く違います。簡単にまとめると・・・

長男・・・社交的で調子に乗り過ぎて大人に注意されることが多い。よく泣く。面倒見がよくて優しい。女子にモテるらしい。果物・お茶が好き。

次男・・・マイペース。周りの様子を見ていて対応を変える。兄より乱暴な一面あり。悪いことをしても絶対に謝らない。小さい子が好き。果物・お茶嫌い。ラーメン・炭酸ジュース大好き。
十人十色というようにこのように好みが違います。毎日色んな一面が見れて賑やかで楽しく過ごしております。タイプは違うけれど兄弟仲良しでいてくれて嬉しい限りです。 皆様まだまだ暑いのでコロナはもちろんのこと熱中症にも気を付けてお過ごしください!
メモリアルホール亘理
2020年8月16日
「メモリアルホールひだでございます」
こんにちは
メモリアルホールひだの尾崎です
最近は夏らしく暑くなってきてますね~
そんな暑い時に食べたいのがかき氷
見かけも味も違うのに元々のシロップの味は
全部同じ味なんです。
シロップに使われるベースの味は同じで
違いは色と香りだけ。
同じ色のシロップなのに違う味に
感じてしまうのはなぜなのか
それは脳の錯覚だとも言われているそうです。
舌で感じる味そのものよりも
視覚や嗅覚に頼る割合の方が大きいと言われているから
こうなるみたいです。
錯覚って面白いですよね!
しばらくは暑い日が続きますが
暑さ対策をしっかりして夏を乗り切りましょう
メモリアルホールひだ
2020年8月15日