お久しぶりです(*’▽’)
渡辺です!
じめじめ蒸し暑い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
コロナも少しだけ落ち着きましたが
まだ毎日感染者が出てるので まだまだ油断出来ませんね。。
早く終息し これ以上広がらない事を願うばかりですが”(-“”-)”
さて フローラでは毎年恒例・好評頂いてます
『鰻のご案内の季節になりました!』
年・年 暑くなっていく夏を乗り切る為に鰻を食べてスタミナつけて下さい!
鰻が苦手。。という方の為にお肉もありますよ!
数量限定(国産)な商品もありますのでお早めにご注文下さい!(^^)!

・予約締め切り 7月12日
・ 販売 7月19・20・21日 となります。
問い合わせ・ご注文は お近くのフローラまでお問合せ下さい ↓。
メモリアルホール萩原 0576-55-0100
メモリアルホール下呂 0576-25-3399
これから もっと暑くなっていきます。
皆様 風邪やコロナやお身体気を付けて下さいね!
それでは また! 渡辺でした(*’▽’)
メモリアルホール萩原
2020年6月27日
はじめまして
メモリアルホール高山の江馬と申します。
4月より中途採用として入社させていただきました。
中途という事で、自己紹介も兼ねて今までの経歴を紹介します。
私は、熊本県の南阿蘇村の出身で中学まで阿蘇五岳の麓、大自然の中で育ち、高校から熊本市内の学校へゴルフで入学。
高校卒業後もJGA(日本ゴルフ協会)の会員・選手としてプレイしながら所属のゴルフ場がもつホテルに勤務していましたが、21歳の時にケガをして引退。
高校入学から離れていた実家(真宗大谷派の寺院)に戻ったところで、祖父から仏教の勉強を薦められ僧侶の道へ・・・
そして4年前に下呂市の寺院へ婿養子として入寺し、数年本山の真宗本廟(東本願寺)へ通いながら勉強や研修などを繰り返し、一段落着いたところで弊社へ入社。
という運びとなりました。
僧侶とフローラ、二足の草鞋で頑張ってまいります!!
これから宜しくお願い申し上げます。
P.S
只今フローラでは、季節商品として鰻のご予約を承っております!
鰻には身体の抵抗力を高める『ビタミンA』、疲労回復を助ける『ビタミンB1』を多く含んでいるので、皆様にお届けする7月末頃にピッタリの食材です!
美味しいもので体を整えて、この夏を乗り切っていきましょう!!!
ある時は僧侶目線、ある時にはアスリート目線。
いろんな角度から商品をご紹介して参ります。
それではまた次にブログを担当する日まで・・・
お元気で!
メモリアルホール高山
2020年6月25日
我が家の癒し
皆様こんにちは☆
今日は我が家の癒し☆彡半年前から飼っている亀を紹介します。
先月専用のゲージを買ってからはのびのびと過ごしています。

これからの成長が楽しみです。
フローラメモリアルホール富岡 高橋
メモリアルホール富岡 未分類
2020年6月25日
☻ SMILE ☻
皆さん、こんばんわ ☆
メモリアルホール相馬の太田です。
暑くジメジメする天候が続いたかと思かえば
急に肌寒くなって気候が急変したりと
体調を崩しやすい季節となってますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
風邪などひかないよう気を付けて
くださいね (^-^)
さて先日、福島県福島市在住のエアレースで
活躍しているパイロット選手、室屋義秀選手が
“ Fly for ALL 大空を見上げようフライト ”
というプロジェクトが福島県浜通り地方で
行われました。
これは、コロナウィルスでうつむきがちな状況も
多い中、ほんの数分でも空を見上げ、気分を
リフレッシュしてほしいと想いを込めて行われた
ものです。
飛行機から出る白煙(スモーク)を使って
空に絵を描くものですが、書いたもがこちら
です!!

この日は晴天にも恵まれ、多くの人が大空を眺め
しばしの時間でしたが皆、笑顔になっていました!(^^)!
私も携帯で写真を撮りまくりました (^-^;
これを見て、早くコロナウイルスが収束して日常の
生活が戻ってほしいと心から思いました。
笑顔になれる時間をありがとう (^^♪
室屋選手、ありがとう!!
では、また次のブログでお会いしましょう(^^)/~~~
メモリアルホール相馬
2020年6月23日
仲間って素敵
こんばんは。白石の横山です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
新型コロナウイルスも他県への外出も解除され少しずつ緩和されて来ているとはいえ、目に見えないものとの闘いですので皆さんまだまだ気を付けていきましょう。
コロナの影響もありどんよりとしていた心をスッキリさせてくれた出来事がありました。
たまたまお笑い芸人のチョコレートプラネットのネタを口ずさんでいた時ふと横を見た時ある方がいましたので、おはようございますと挨拶をした瞬間突然体全体を使いとても綺麗な姿勢でT.T兄弟のネタをして頂けました。
普段は仕事上で少し話をするだけでしたので、あまりに意外でノリノリだったことに驚きましたが、
とてもうれしく爽快な気分になりました。すごい素敵な日を過ごすことが出来ました。
これから私は勝手に師匠と呼ばせて頂きますので、宜しくお願い致します。
~お知らせがあります~
明日6/23、19時45分頃にメモリアル川崎の川添えにて新型コロナの終息を願い小規模ですが
打ち上げ花火が上がりますので是非ご覧になってくださいませ。
メモリアルホール白石
2020年6月22日
久しぶりに
こんにちは!メモリアルホール柴田の佐藤あゆみです。
昨日は休みで長男次男を連れて私の用事に付き合わせていました。
子供たちから「つまんない!公園で遊びたい」といわれてしまいました。
コロナの影響で自粛中は、散歩だけで子供たちの体力も気持ちも発散するところがありませんでした。
やっと学校にも行き始め、友達や先生とも会えるようになり少しずつ落ち着いてきました。
たまたま通りがかった公園で遊んでる子供達を発見したので、遊ばせてもありかもしれないと思い、
立ち寄り遊ばせました。
初めて行った公園でしたが、体力を発散するには最適な公園でした。久しぶりに思いっきり遊ぶ姿を見れて嬉しかったです。
まだまだ、コロナもまだまだ終息しておりませんが適度に気を付けながら心身の健康を保ちたいと思います。
皆様も体調に お気を付けお過ごしください。


メモリアルホール柴田
2020年6月21日
少しずつ前進・・・
ブログをご覧頂きありがとうございます。
フローラの小泉 智と申します。
コロナウィルスも今のところは落ち着いてきましたね。
そんな中、昨日プロ野球が遅い開幕を迎えました。
無観客での開幕となりましたが、スポーツが始まったのは大きな前進だと思いました。
ラジオで少し試合を聴きましたが、お客様の歓声はないものの打球音やミットの音など
いつもはあまり聞こえない音が聞こえ新鮮でした。
これから他のスポーツも始まりますが、いつもとは違う雰囲気を楽しみたいと思います。
また、県をまたぐ移動の自粛要請も解除されました。
経済を回すという観点からも、また、純粋に旅行を楽しむといった点からも、もちろん
コロナ対策を行いながらになりますが、出かけてみるのも良いのではないでしょうか。
コロナウィルスと上手に付き合いながら、少しずつ前進していきましょう。
お付き合い頂きまして、ありがとうございました。
メモリアルホール桜
2020年6月20日
下呂GOO!!!
皆様、こんにちは。
メモリアルホール下呂の今井(男)です。
今日6月20日はペパーミントの日です。
ペパーミントの日はハッカを特産品のひとつとしている北海道・北見市まちづくり研究会が6月20日に記念日を制定。
北見ハッカは1902(明治35)年から生産が始まっており、全盛期には世界のハッカ市場の生産約70%を占めるまでに成長した産業でした。
また、例年6月20日前後には北海道北見市でペパーミント・フェスティバルなどのイベントが開催されております。
ペパーミントに含まれるメントールには鎮痛、鎮痒、冷却、防腐、殺菌効果があり、これからの季節には自宅で簡単にできるペパーミントティーが良いのではないでしょうか?
ただ、摂りすぎると粘膜を乾かせてしまう恐れがあり、胃痛などを引き起こしますので、摂りすぎに注意してください。
母乳の抑制作用がある(母乳の出が悪くなる)ため、出産後は注意が必要です。
それではまた(^O^)/
メモリアルホール下呂
2020年6月20日
晴れた日最高!(^^)!
こんにちは(*^-^*)メモリアルホール郡上の蓑島です♪
メモリアルホール郡上オープンし、半月経ちました!
「友達が見学に行ってすごく良かったから、あなたも行って来たら?と紹介されたから来
てみました(^^)」と嬉しいお言葉を頂きました。ありがとうございました!
皆様のご来館、スタッフ一同、お待ちしております(*^^*)
今日は私のお気に入りの場所をご紹介します!晴れた日は最高です!!
ちょっと疲れた時にボーッと眺めると気分が少しすっきりします☆☆☆

事務所の窓から見える風景です(目の前にドーンと山・・・(^^; )
でも晴れた日はとても気持ちが良いですよ!!
先月の話しですが、母の実家にあるお茶畑の茶刈を兄家族と一緒にやりました!
その日は最高に天気が良く、汗をかきながら一生懸命みんなで作業しました!!


母の実家も晴れた日は最高です(^^)/昔から大好きな場所なんです!
かなり見にくいですが兄夫婦が一生懸命刈っています!!
子供達は・・・・・手伝うことなく姉弟仲良くお話ししています( ´∀` )
今時の高校生姪っ子とかなりマイペースな甥っ子ですが、どちらも可愛いです♡
久しぶりにみんなで作業出来て楽しかったです!
こう見ると、私の住んでいる所はかなり田舎ですね(^-^; でも田舎最高☆☆☆
メモリアルホール郡上
2020年6月18日
携帯破損事件
先日、仕事をしていた中で走っていたらポケットより携帯電話を落としてしまいその落とした携帯を自分の足で蹴ってしまい3メートル程飛んで行きました。慌てて携帯をを見てみると外観は余りキズが付いていなかったので一安心しましたが、いざ携帯を使うと操作が上手く出来なくまた色々な所で不具合がありましたが一番の不具合が、相手の通話の声は聞こえるが自分の声が相手に聞こえなくなっていましたので急ぎドコモショップに行って保険を使い新しい携帯に変えようとしたら購入してまだ3月しか経って居ないため。1万以上掛かると言われショックをうけました。また基板が壊れているためデーターの移動が上手く出来ずまだ入院中です。
皆さん、物は大事に使わないと大変な事になりますので大切にしましょう。
我妻 祐一
メモリアルホール川崎
2020年6月17日