フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

「メモリアルレジデンス高山」です

地域の皆様、はじめまして。
9月20日にグランドオープンさせて頂きましたメモリアルレジデンス高山です。
下岡本町のマウントエース様東側に一件限定貸し切り会館として誕生いたしました。

おはようございます、こんにちは。
メモリアルレジデンス高山with石濱弥です♪
週末行わせて頂いた内覧会は、全日多くの賑わいで多くのご意見を頂戴いたしました。
建物の名称に使わせて頂いている[レジデンス]とは、立派な邸宅、高級住宅といった意味があり、ご家族やご親戚の方々にゆったりした空間でゆっくりとお別れをして頂く事を中心に考えてスタッフ一同お手伝いをさせて頂きます。
施設の見学は、事前にご連絡をいただければ、施行状況に応じてご案内いたします。
地域の皆様をはじめ、フローラ会員の皆様、今後ともよろしくお願い致します。


メモリアルレジデンス高山

2021年9月27日 

今日は何の日⁇

メモリアルホール下呂の今井(男)です。

 

本日9月26日も色んな記念日があります。

台風襲来の日

統計によると、1年のうち台風襲来回数が多い日は、9月26日とされており、台風の影響で毎回大きな被害が出ていることから警戒を呼びかける意味も込めて制定された記念日です。

中でも伊勢湾台風では全国で死者・行方不明者が5,000人超えたとされています。

核兵器の全面的廃絶の国際デー

2013(平成25)年9月26日に、国連初となる核軍縮に関するハイレベル会合が開催されたことを受けて記念日に制定された国際デーのひとつ。

核兵器が人類に及ぼす脅威を再認識し、核兵器全面的廃絶の必要性を発信していくため、国連主催で様々な核兵器廃絶キャンペーンが世界各国で展開されております。

その一環として国連では核軍縮に関するハイレベル会合を継続していき、近い将来に核兵器の全廃を目指していくことが会議で確認されております。

ワープロ記念日

世界初の日本語ワープロ「JW-10」が東芝から発表された9月26日は、ワープロ記念日として制定されております。

 

私も初めて使ったのはパソコンではなくワープロでした。

20代以下の人にワープロと言っても、何それ?と言われるかもしれません。

私も年取ったな~…( = =)  自分の20歳代にWindows 95が発売されて変なお祭り騒ぎだった記憶があります。

 

それではまた。


メモリアルホール下呂

2021年9月26日 

ゲットだぜ

こんにちは。スタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

メモリアルホール角田の藤井幸洋です。

生き物採集が大好きな我が家の次男はカナヘビ(カナギッチョ)を捕まえたくて図鑑を借りて生息場所やエサが何か調べたり、毎日のようにカナヘビについて語っていました。

私も休みの日には一緒に近くの公園をいくつも巡り探していたのですが、いざ探すと中々見つけることが出来ずにいました。

同僚の皆さんにも子供が欲しがっているから見かけたら捕まえて欲しい。と、お願いしてはや3ヶ月。

相馬市に生息していたカナヘビを捕まえてくれてわざわざ譲って頂きました。しかも2匹!

捕まえてくれた方に感謝です。出来れば捕まえた達成感を感じてもらいたいところでしたが、嬉しそうで良かったです。

カナヘビ探しからようやく解放されて私も嬉しいです(笑)


スタッフブログ メモリアルホール角田

2021年9月23日 

秋空

こんにちは!メモリアルホールおおくまの佐藤あゆみです。

 

だいぶ、秋らしくなってきたなぁと思えば夏に逆戻りになったかのような暑さになったりと体調を崩される方も多いのではないでしょうか?

我が家では、まだ風邪をひいたりはしていませんが洋服も中々悩ましいものです・・・

先週、土手に散歩に出かけその後、庭でシャボン玉をやりたいということで次男とやりました。夢中になり過ぎて吸ってしまうこともあったようですが、5歳の次男にとってはシャボン玉も喜んでくれて良かったです(*´▽`*)

ちょっと、和んだ休日でした。

 


スタッフブログ メモリアルホールおおくま

2021年9月22日 

長寿の秘訣

こんにちは!メモリアルホール亘理の佐藤です。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

日中も過ごしやすい季節となってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、本日9/20は敬老の日ですね。

小学生の頃は地区の敬老会でこども太鼓を披露していたな~と思い出していました(^^)

長寿の秘訣と調べてみたところ、元気な100歳100人に聞いたという記事があり見てみると

・好き嫌いなく何でも食べる

・世間の出来事に関心を持つ

・人とのコミュニケーションを楽しむ  等々がありました。

簡単なようにも思いますが継続していく事が何よりの秘訣だと感じました。

いつもお世話になっているおじいちゃん・おばぁちゃんとの時間を大切にし日々を過ごしたいと思います。


メモリアルホール亘理

2021年9月20日 

「メモリアルホールひだでございます」

おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
明日、9月20日飛騨地区に貸し切り邸宅スタイルの家族葬会館が地域の皆様のご要望にお応えし、いよいよグランドオープンを迎えます♪
オープンに先立ちまして少しだけ施設のご紹介をいたします。

入口から葬儀会場とは思えない邸宅感があり、控室もとてもリラックスして頂ける仕様となっています。
葬儀の会場スペースも開放感のある窓から庭が見え近親者の方を中心としたお別れを演出します。
また、共有スペースである喫茶も庭を眺める前面ガラスで自然光をふんだんに取り入れ、リラックスして頂けます。

9月の24日、25日、26日の三日間「完成内覧会」を開催いたします。ぜひ、お立ち寄りください。


フローラメモリアルレジデンス高山
岐阜県高山市下岡本町1200番地1(マウントエース様東)
お問い合わせ/0577(57)5700
開催時間/AM10:00~PM3:00

でわでわ、写真と新築のにおい大好き石濱でした。


メモリアルホールひだ

2021年9月19日 

すっかり秋らしくなってきましたね。。

みなさん こんにちは!渡辺です(*’▽’)

今年の夏も雨が多く暑い!という日は少なく感じましたね。

夜は涼しいくらいで我が家ではもう こたつ出してます(;’∀’)

もう9月半ばを過ぎお彼岸の時期となりました。

皆さんは お墓参り行っていますか?

私は 家のすぐ目の前にお墓がありますので良くお参りに行きます。

フローラでは お葬儀の生花はもちろん法事・お彼岸・お盆・お祝い花・お別れ花など

色んなシーンに合わせたお花をお作りする事が出来ます。

もちろん お彼岸の花束も作っていますので お近くのフローラへお電話してみて下さい。

フローラの花は日持ちする。と評判です!

お墓じまいをする お宅が増えてきています。

皆様も子供さん・お孫さんに手を合わせてお参りする大切さを教えて下さい。

私は ご先祖様は空のかなたから見守っていて下さる。と信じています。。。

 


メモリアルホール萩原

2021年9月16日 

PURPLE HIGHWAY OF ANGELS

おはようございます、こんにちは。
メモリアルホール高山with石濱弥です♪
どちらかと言えば活字が好きだった筆者が若かりし頃から大好きなマンガがありまして。
タイトルで気付く方は少ない(いない?)と思いますが…
「PURPLE HIGHWAY OF ANGELS 湘南爆走族」
これ湘爆の正式名称です。
主人公の江口洋助役に映画初主演の江口洋介で、石川晃役の織田裕二がデビュー作という豪華な実写版映画でよく覚えています♪
最近は、「今日から俺は」とか「東京ラブストーリー」など昭和の作品がリメイクされて注目されていますが、目にするたびに昔を思い出して浸ってしまいます。
なんとか湘爆も上手くリメイクされないかなぁ…と常々思っています♪
閑話休題…
なんで突然湘爆が出て来たかと言いますと…ご覧いただきましょう♪

メモリアルホール高山の屋上からこんな写真が撮れました♪
まさに、紫色の空!!
湘爆の「PURPLE HIGHWAY」は明け方の高速道路の空を指してるはずなので、夕方だし道路でも無いわで全く違いますがなんとなく思い出してしまった次第でございます。
皆さんもたまには上見て楽しんで下さいね。
空にはいろんな顔があって楽しめますよ♪

でわでわ、写真と湘爆大好き石濱でした。


メモリアルホール高山

2021年9月16日 

いつまで続くこのコロナ

ブログをご覧の皆様、こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。

メモリアルホール白石の横山です。

本来ですとこの時期は、学校行事が沢山あり、私も子供達も楽しく過ごしている頃ですが、

我が子の学校でもコロナの影響で、次々と行事ごとがキャンセルになり、子供達と触れ合う事もなくなり、成長していく姿をまじかで見ることが無くなり、とても寂しい感じです。

ママ友たちとも会う機会が減り、直接話をする事が無くなり、電話やメールでの会話だけとゆうのもちょっと寂しいです。

早く以前のように、みんなで体を動かしてスポーツしたり、子供のように思いっきりはしゃいだり、お茶会をしたいなぁ~。

皆さんも感染予防をしっかり行い、頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


メモリアルホール白石

2021年9月13日 

今日は...

こんにちは。メモリアルホール柴田の室井です。

夏の暑さから一遍、秋の過ごしやすい毎日が続いてますね。

こんな日はどこか遠くへ出かけたくなります。

さて、本日9月12日は『宇宙の日』です!

1992年のこの日に毛利衛宇宙飛行士がスペースシャトルで初めて宇宙へ旅立った日ということで、それを記念し9月12日は宇宙の日と決まったそうです。

例年、全国各地で宇宙にまつわるイベントが行われたり、作文や絵画のコンテストが行われているそうですが、今年は少し難しいかもしれませんね...

宮城県では、まん延防止重点措置に関して本日で解除予定でしたが、延長が決まり、まだまだ自粛生活が余儀なくされそうです。

長い自粛生活でお疲れかもしれませんが、こんな時だからこそ出来るお家時間を大切にしていきたいところですね。


メモリアルホール柴田

2021年9月12日