フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

夏の風物詩

ご無沙汰しております

フローラメモリアルホール川崎の森谷です

先日の高校野球では球児達の一生懸命な姿は毎年元気をもらえます

今年も沢山の球児達の素晴らしい活躍を見ることが出来て良かったです

また、来年も絶対に見ようと思います!

皆様の夏の風物詩は何ですか?


スタッフブログ メモリアルホール川崎

2023年8月29日 

今年の夏は厳しい!!

7月に入ってから連日の様にテレビのニースに猛暑日・真夏日・熱帯夜等の言葉が飛び交い聞いていても暑くなる様な日が続いています。

私も7月って、こんなにに暑かったっけ? と思う日が続き50年以上の人生で一暑いと感じています。

8月に入り、これから夏本番となり熱中症対策をを心がけています。

仕事中はこまめな水分補給をここ掛け夜はベットの脇に麦茶を用意しいつでも飲める用意をしています。

皆さんはどのような対策をしていますか?

この夏を乗り気為に個人個人が対策をし、体調管理をしっかり整え仕事に励みましょう!!


スタッフブログ メモリアルホール川崎

2023年8月13日 

土用丑の日を味わうおう!

こんにちは、みなさん!メモリアルホール川崎の只野です

今日は日本の風習である「土用丑の日」に焦点を当てて、美味しい鰻料理と夏の過ごし方についてご紹介します。

土用丑の日は、毎年夏の土用の丑の日にあたる日に行われる日本の風習です。土用丑の日には、鰻を食べることで、夏バテ防止や健康増進を願うとされています。特に、梅雨が明け夏の暑さが本格的になるこの時期に、栄養豊富な鰻料理が多くの人々に愛されています。

  1. 土用丑の日の歴史と風習 土用丑の日の起源は古く、江戸時代から続く日本の伝統行事です。土用の丑の日には、特に鰻を食べることで、疲労回復や体力増強を願う風習が広まりました。また、夏の暑さによる食欲不振を乗り越えるために、栄養豊富な鰻を食べることが意識されてきました。
  2. 美味しい鰻料理を堪能 土用丑の日には、日本全国の多くの地域で鰻料理が提供されます。蒲焼きや白焼き、かば焼きなど、様々な調理法で鰻を味わうことができます。ふっくらと焼き上げられた鰻の香ばしい香りと、特製のたれとの相性は絶品です。地域によって独自の鰻料理があるので、是非いくつか試してみると良いでしょう。
  3. 夏の過ごし方のアイデア 土用丑の日に鰻料理を楽しんだ後は、夏の過ごし方にも注目したいですね。暑さ対策としては、涼しい場所でのレジャーやスポーツを楽しむのがおすすめです。川や海での水遊びや、山でのハイキングなど、自然を活用したアクティビティは心身ともにリフレッシュできます。

土用丑の日は、美味しい鰻料理を味わいながら、夏の楽しい時間を過ごす絶好の機会です。日本の伝統と風習を楽しむとともに、夏のエネルギーを充電して、充実した夏を迎えましょう!それでは、楽しい土用丑の日をお過ごしくださいね!


スタッフブログ メモリアルホール川崎

2023年7月28日 

今年もいよいよ・・・

本日もブログをご覧いただきありがとうございます!

 

フローラ川崎の冨田です★

 

 

毎日じめじめする天気が続いておりますが、皆さま体調を崩していませんか?

気温が低くても汗をかいてしまう天気が続いて正直ぐったりしています。

早く梅雨が明けて、夏がきてほしいです★

 

梅雨が明けたら明けたで、毎日「暑い、暑い」と言っている自分が

想像できますが・・・(笑)

 

毎年、我が家ではバーベキューをするのが恒例行事になっています!

今年は何回開催できるのか・・・今から楽しみです(^^♪

 

 

皆様も暑さに負けず、体調にもお気をつけてお過ごしください!!

 

最後までご覧いただきありがとうございました(^_^)

この辺で失礼いたします~。

 

 


スタッフブログ メモリアルホール川崎 未分類

2023年7月12日 

夏至も過ぎ。。。

お世話になっております。

メモリアルホール川崎の玉手です。

夏至(2023年6月21日)も過ぎ、雨が降ったり止んだりと、

目まぐるしい日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

先週は30℃を越える日もありましたが、いまと気温差もありますので、

体調崩さぬようお過ごし下さい。

いまは旬の食べ物と言えば、『オクラ』です。

オクラの粘り気は、免疫力を高めて、胃の粘膜を強化しストレスで弱ったお腹の調子を整えてくれます。

夏のネバネバ野菜は、夏バテ防止の心強い味方となると思いますので、機会があれば召し上がってみてはいかがでしょうか。


スタッフブログ メモリアルホール川崎

2023年6月26日 

エンジョイ!スポーツフェスティバル

こんにちは、メモリアルホール川崎の齋藤です。

当ホールでは5月28日日曜日に、広い敷地を活用して、エンジョイ

フェスティバルを開催いたします。

モルックはルールは単純ですが奥が深く、某番組内でダウンタウンの二人も熱中して、松本人志さんも「またやってもいいよ」と言っていたマイナースポーツです。ラダーゲッターも激しい動きはないので、子供からお年寄り、車いすの方も楽しめるゲームです。

 運動が苦手な方も、この機会にちょっとお試しにいかがでしょうか?皆様のご来場をお待ちしております。

 私も春の山菜取りぐらいしか、休日に動かないのでこの機会にやってみたいなと思います。会場でお会いしましょう!

 


スタッフブログ メモリアルホール川崎

2023年5月25日 

今年もこの季節

皆様こんにちは。

メモリアルホール川崎の三浦です。

5月に入り、朝はまだまだ寒いですね。

5月になると小学校の運動会があります。私の子ども達も4年生と1年生になり、毎日運動会の練習をしているようです。

近年はコロナの影響もあり、時間短縮や入場規制があって、運動会らしい運動会ではありませんでした。

今年はだいぶ緩和され、時間は午前中までですが学年ごとや地区ごとの規制は無く、子ども達も元気いっぱい運動会を

楽しめるのではないかと思います。

今まで中止されてきた行事がだんだんと開催されるようになり、予定を組んだりするのも大変になりますが

子ども達はあっという間に大きくなるので今のこの時間を大切に過ごしていきたいなと思います。

 

どうでも良い事ですが、4年生の長男の成長が早くてもう少しで身長をぬかされてしまいそうです。

 

ここまでお付き合いありがとうございました。


スタッフブログ メモリアルホール川崎

2023年5月10日 

新学期

おはようございます

フローラメモリアルホール川崎の森谷です

桜もほとんど散り、早くも4月ももうすぐ終わります

我が子達も進級し、新たな学校生活にようやく慣れてきたところです

子供が通っている学校では毎年クラス替えがあるそうです

私が子供の頃は2年に一回のペースでクラス替えでしたので、時代の変化を感じます

昨年同じクラスで仲の良かった友達とクラスが離れてしまい寂しそうでした

「別なクラスになっても友達だということは変わらないよ」と説明しました。

また、新たな出会いもあるのでそこは楽しみにして欲しいと願います

皆様も頑張っていきましょう!


メモリアルホール川崎

2023年4月23日 

新入社員でのボウリング大会

お世話様です。メモリアルホール川崎の我妻です。

今年の新入社員は18歳から20歳の方々9名の方々が入社され、54歳の私は年々

歳のさを感じる今日この頃で、新入社員の若さに眩しさを感じるのと若い事の

への羨ましい気持ちと若い人にはまだ負けられない気持ちがあります。

本日躍進会後のボウリング大会で36.7年ぶりでのボウリングでしたが周りの点数

が気になり歳がいもなく張り切ってボウリングを行い、1回目102点・2回目147点

としり上がりに点数が伸びまだまだ自分も若い人には負けないとまだ頑張れる事を

実感しました、みなさんもまだまた頑張りましょう。


スタッフブログ メモリアルホール川崎

2023年4月8日